愛媛県美術館の「チームラボカメラ」に、美術館のコレクションをテーマにした、新たなフレームデザインを追加。ジェスチャーで自撮り写真を撮影できるインタラクティブなカメラ
愛媛県美術館の「チームラボカメラ」に、美術館のコレクションをテーマにした、新たに2種のフレームデザインを追加。ジェスチャーで自撮り写真を撮影できるインタラクティブなカメラ。
新たに追加されるのは、愛媛県美術館のコレクションである、生誕120周年を迎えた畦地梅太郎の諸作品と真鍋博「庭園都市」の2作品をテーマにしたフレームです。
畦地梅太郎の作品のフレームでは、体験者に生き物たちが近寄ってきて、一緒に撮影することができます。「庭園都市」のフレームでは、体験者の色がピンクやイエローに加工され、絵画の中に入り込んだような写真を撮ることができます。
また、愛媛県イメージアップキャラクター「みきゃん」「こみきゃん」のフレームと、杉浦非水のフレームでも、引き続き撮影いただけます。
「チームラボカメラ」は、ジェスチャーによる非接触操作で、SNSに投稿可能な自撮り写真を撮影できるインタラクティブなカメラです。サイネージの前に立ち、手をかざすだけで、写真を簡単に撮影することができます。撮影した写真は、その場でQRコードでダウンロードし、スマホに取り込んで持ち帰ったり、SNSに投稿することができます。
従来のチームラボカメラは屋内設置のみでしたが、リニューアルにより、屋外設置が可能になり、また、解像度も上がったため、よりきれいな画像を撮影できるようになりました。
チームラボカメラ: https://www.team-lab.com/teamlabcamera/
会場: 愛媛県美術館本館1階 エントランスホール(愛媛県松山市堀之内)
設置期間: 2022年6月2日(木) – 2023年3月31日(金)
開館時間: 9:40 – 18:00(入館時間は17:30まで)
休館日:月曜日
※祝日、振替休日及び第1月曜日に当たる場合は開館し、その翌日が休館日
愛媛県美術館HP: https://www.ehime-art.jp/
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0