臨場感あふれる 「VR360度バーチャルツアー」と港区・増上寺のコラボレーションが決定!港区より「MINATOシティプロモーションクルー」認定事業として公式認定
株式会社SeiRogai(本社:東京都港区、代表取締役:ユエン・サムミヨル、リン・レイチェル)は、最新技術を利用して名所を楽しめる「増上寺VR360度バーチャルツアー」を発表しました。港区が「MINATOシティプロモーションクルー認定事業」として公式認定した事業で、遠隔で楽しめるツアーを通し、国内外に港区をはじめとした日本の魅力を発信する狙いです。また、最終的にツアー内で企業プロモーションをしていただけるスポンサー様も募集しております。
現在プロジェクトは計画段階で、今回発表されたツアーは2023年にリリース予定です。
【URL】https://www.globalvirtualtravel.com
現在計画されている 「増上寺VR360度バーチャルツアー」は、遠隔で楽しめるツアーです。人々の興味を惹きつけるストーリー性と、知的好奇心を刺激する教育性を兼ね揃えたプロジェクトで、増上寺と仏教の魅力を日本人・外国人問わず多くの人に伝えたい思いで手掛けられました。
大本山増上寺(増上寺)は、600年もの歴史を持つ港区の寺。徳川将軍家とのゆかりが深く、人々を惹きつけてやまな
い観光名所です。そんな増上寺の初となるバーチャルツアーを手掛け、その魅力を余すことなくお伝えします。また、2023年から始まる新大河ドラマ「どうする家康」により、人々の徳川家への関心ともに増上寺への興味もさらに高まる見通しで、多くの潜在的顧客が見込まれます。
なお、実際の撮影は2023年1月を予定しています。
これまでにない、革新的な360度バーチャルツアー。国内外の人を惹きつける狙い
映像制作を得意とするSeiRogaiが手がけるバーチャルツアーでは、VRなどの最新の技術を利用し、ストーリー性と教育性にフォーカスしたツアー。SeiRogaiが掲げる「世界中の人々がより深く理解し合える社会への貢献」という理念への大きな足掛かりとなる事業です。
SeiRogai独自の撮影手法を用いた360度バーチャル技術で、インタラクティブかつ、まるで映画の中にいるかのようなVRツアーをお届けします。
■自社のDXプラットフォームを活用 ― さらに臨場感のある体験を
自社のデジタルコンテンツプラットフォーム”Global Virtual Travel”を活用してバーチャルツアーを配信し、マーケティング・広告の強みを活かしながら国内外へ港区及び増上寺の魅力を発信します。
独自プラットフォームであるGlobal Virtual Travelは、平面の動画ツアーでは表せない臨場感のあるバーチャルツアーで人びとをより楽しませたい、という思いから生まれたツールです。さらにエンゲージメントを高め、国内外への日本の魅力発信を目指して独自で開発。現在はVR動画提供システム・提供方法・プログラムについて特許出願中です。
■ハリウッドレベルの映像クオリティを実現 ― 教育性との「合わせ技」でエンゲージメントを向上
SeiRogaiの強みの一つは、ハリウッドに匹敵する映像技術。まるで現地にいるかのようなハイクオリティの映像を提供できるからこそ、バーチャル「ツアー」と自信を持って名付けました。
また、SeiRogaiの3大理念である「エンターテイメント」「エデュケイション」「エンゲージメント」を柱とし、教育性の高いコンテンツとすることで、さらにユーザーの満足度を高め、エンゲージ向上を目指します。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
ライフ2023年11月29日まくら川柳を募集!「まくら川柳コンテスト2024」にて、枕に関するエピソードや思い、出来事、悩みなどを、川柳(5・7・5)で募集開始。結果発表は、2024年1月6日「まくらの日」に!
エンタメ2023年11月28日ゲストに森口博子が決定。「つながる心 つながる力 みんなでつくる復興コンサート2024 supported by ロジスティード」
エンタメ2023年11月28日大阪・万博記念公園 太陽の塔に、村松亮太郎『DANDELION PROJECT』初展示 ―「イルミナイト万博~2023 WINTER~」内で12月1日(金)より特別展示―
エンタメ2023年11月27日ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 ~Last Mission~ Blu-ray&DVD発売記念5.1chで聴く!幕張Day6ディレクターズカット版舞台挨拶付き応援上映会開催決定!