グローバルスキルを身につけ、総合型選抜で大学進学を勝ち取る通信制高校が誕生!今秋に特待生募集! フィリピンの孤児院やインドネシアの小学校の現場で学ぶ探究を通じて、「自分の好き」を見つけ、「実現する力」を身につけることで志望校合格に導きます。
「探究アカデミ-東京校(錦糸町校)」が精華学園高等学校から誕生!志を高め、志望大学の合格を叶える新時代の高校、今秋に特待生募集!
学校法人 山口精華学園 精華学園高等学校(以下精華学園)錦糸町校は2021年9月1日より「探究アカデミ-東京校」に名称を変更します。探究学習を通じて「自分の好きを発見し、実現する力」を身につけ、総合型選抜入試で国内と海外の進学を目指します。
探究とは、生徒自らが設定したテーマに対して、情報収集や分析し、意見交換や協同して学ぶことを通して、自分の思いを伝え課題解決をする学習活動です。学習指導要領の改訂に伴い、来年度より総合的な探究学習が導入されることが決まっています。世界や社会の変化に応じて求められる教育に合わせ、「一人ひとり学び方や進度は違っていい」「好きなことを見つけ、実現したい」「自分の興味分野を大学でとことん学びたい」という高校生の学習目的に特化すべく、錦糸町校は「探究アカデミ-東京校」として生まれ変わります。
これまでの通信制高校は、不登校児のための第三の高校というイメ-ジがありました。しかし今、不登校児は20万人を超え「学校に行かない選択」が社会に認められる変化が起きています。要因の一つとして「全日制の学校」に行かないという選択肢を中高生に与えたN高、ゼロ高のような通信制高校や通信制サポート校が市民権を得るようになった背景があります。通信制高校の最大のメリットは、時間的・空間的な余裕を持ちやすいことであり、生徒一人ひとりが、自身の興味・関心に合わせて探究する時間を多く取ることが可能です。
探究アカデミー東京校では、その中でも、海外でのフィールドワーク(現在はオンライン実施)を積極的に取り入れ、より生徒たちの世界観を広げていきます。社会が求めている目の前の社会課題を解決する力に加え、10年後、20年後の社会課題まで考えて、解決に導く“人財”を育んでいきます。今後は「あなたの出身校は?」ではなく、「あなたは何が出来ますか?」「あなたは何をしてきましたか?」が問われる時代になります。これは、総合型選抜入試で問われる力です。探究アカデミ-東京校では、探究活動を通して、失敗と成功を繰り返しながら社会課題の解決力とあったらいいな!の創造力を身に付け、一人ひとりが理想の‟働く”を実現する教育を提供します。
【特待生制度について】
探究アカデミー東京校では、チャレンジマインドのある高校生を対象とした特待生募集をします。学ぶ意欲があるのに、探究学習の仕方が分からないと悩む生徒や、自分は好きなことがないという生徒もぜひ、お申し込みください。
特待生募集オンライン説明会開催
第1回 9月19日(日)10:00~ 11:00
第2回 9月25日(土)18:00~ 19:00
※詳細はこちら https://www.seika-skytree.jp/news/473/
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月4日【元SKE48荒井優希初写真集『無敵の素顔』】バリのリゾートで魅せる全く新しい素顔!2025年5月23日発売決定!
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE