「音戯の譜~CHRONICLE~」花神翁初のキャラクターソング「十六夜万花」が4月15日に配信リリース
サンエックス×日本コロムビアが贈るキャラクターコンテンツ「音戯の譜~CHRONICLE~」より、花神翁(かしんのおきな)初のキャラクターソング「十六夜万花(いざよいばんか)」が4月15日(金)に配信リリースされる。
音戯の譜(おとぎのうた)は、誰もが知る“おとぎ話”をモチーフにした個性豊かなキャラクターたちと“音楽”が織りなす世界の物語。『リラックマ』や『すみっコぐらし』などの人気キャラクターを生み出しているサンエックスと日本コロムビアがタッグを組み、2017年より始動。譜人(うたいびと)と呼ばれるキャラクターたちが、それぞれの望みを叶えるために対盤(ライブバトル)を繰り返すストーリーを展開している。
「十六夜万花(いざよいばんか)」は、 “花咲爺”をモチーフとしたキャラクター「朔爺(さくや)」(CV:梅原裕一郎)が譜う新曲。同タイトル「十六夜万花」を冠したコミックがコミックNewtypeにて配信中。YouTubeでは、十六夜万花のコミック連載と初のキャラクターソングのリリースを記念し、3月17日(木)21時より「花神翁(かしんのおきな) SPECIAL VOICE DRAMA」が公開される。
そして、本日3月10日(木)より電子書籍「音戯の譜~CHRONICLE~ Bremüsik編」が発売。電子書籍には特典として作家・パネグマ氏による新たな描き下ろしイラストが収録されているので、こちらもお見逃しなく!
[YouTube]
花神翁(かしんのおきな) SPECIAL VOICE DRAMA
※3/17(木)21時プレミア公開~
[Twitter]
https://twitter.com/Otogi_no_uta
[YouTube Channel]
https://www.youtube.com/c/otoginouta
[Official Website]
http://otoginouta.jp/
[Label Website]
https://columbia.jp/otoginouta/
【Comic】
コミック「音戯の譜~CHRONICLE~」
漫画:パネグマ 原作:サンエックス/日本コロムビア
コミックNewtypeにて毎月第三火曜日配信
URL https://comic.webnewtype.com/contents/otoginouta/
【電子書籍】
2022年3月10日(木)発売
音戯の譜~CHRONICLE~ Bremüsik編
価格:200円(税抜)
企画原案:サンエックス・日本コロムビア 著者:パネグマ
発行:株式会社KADOKAWA
<KADOKAWAホームページ>
https://www.kadokawa.co.jp/product/322110000769/
【Introduction】
音戯の譜~CHRONICLE~
むかしむかし 譜(うた)で物語を紡ぐ 音戯(おとぎ)の世界があった
そこに生きる 譜人(うたいびと)たちは 対盤(ライブバトル)を繰り返す
望んだ “終止符(おしまい)”を 手にするために
永遠の彼方に響くのは 希望の譜(うた)か それとも――
誰も知らない おとぎ話の はじまりはじまり
———————-
花神翁(かしんのおきな)
朔爺〈Vo. / CV:梅原裕一郎〉
さあさあ皆様ご照覧、枯れ木に花を咲かせましょう。
ひらりはらりと散りゆく花弁、今宵もいざや舞を一差し。
その眼に映るは夢幻の如く華やかなりし桜花の春。
猶予う願いのテクノポップ。
【権利表記】
©SAN-X / NIPPON COLUMBIA
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月10日ラジオ日本『60TRY部(ロクマルトライブ)』と初となるタイアップが決定!4月11日より「17LIVE」で金曜日回の無料独占ライブ配信がスタート〜土谷隼人(ななめ45°)、辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部)が番組パーソナリティを担当〜
ライフ2025年4月9日日本の眠りは、もっとCOOLになる。新しい「王様の夢枕」登場。王様の夢枕に接触冷感の「クールタイプ」が新発売。2025年4月17日(木)10:00より注文受付開始。
スポーツ2025年4月8日8/2(土)開催決定!スタッド・ランス ジャパンツアー2025!「スタッド・ランス vs ガンバ大阪」が激突!中村敬斗、伊東純也、関根大輝ら日本人選手凱旋!
スポーツ2025年4月7日4/12「富士山花火vsスピードウェイ2025」は昼から満喫!デコトラ祭り、富士山キャンドル作り、ご当地グルメ富士山盛り!見て、食べて、体験できる一日!