【和の色華やぐ新作アイスクリーム】レトロリッチな「黒蜜と甘納豆の抹茶アイス」7月7日(金)発売開始 お中元やお歳暮におすすめ!全8種の「抹茶アイス ギフトセット」もオンライン限定で新登場
1860年創業、京都・祇園から宇治茶の豊かな味わいと愉しみをお届けする株式会社祇園辻利 (本社:京都府京都市、代表取締役:三好 正晃)は、同社が展開する宇治茶専門店「祇園辻利」にて、2023年7月7日(金)から、ほっこりする愛らしさ感じる、レトロリッチな「黒蜜と甘納豆の抹茶アイス」を販売開始
今回登場する「黒蜜と甘納豆の抹茶アイス」は、昔ながらに愛される黒蜜、甘納豆、抹茶という素朴な味わいながらも愛され続けるマリアージュを、宇治抹茶を知りつくした祇園辻利が約1年の期間を経て追求し、開発した新作アイスクリーム。
使用する抹茶は、暑い夏でも食べ切れるよう全体のバランスを計算しながら、あえて程よい苦みを感じる抹茶をセレクト。1時間に40gしか製造できない石臼挽きの手法を用いりながら、丁寧に挽き上げました。そして、抹茶ならではの 豊かな深みに溶け合うよう、自然な甘さと軽やかなコク、かぐわしい香味が印象的な「沖縄県多良間島産の黒糖」で作りあげたオリジナルソースも、こだわりのひとつ。最後に冷菓ながらもほろっと優しい食感と、飽きの来ない小粒の「北海道産小豆」を使用した甘納豆をトッピングすることで、何通りものおいしさを楽しんでいただける和スイーツへと仕上がりました。
ひんやりスイーツが恋しくなる、この夏。
なめらかな口溶けとともに広がる上品な香りにときめく、素敵なおうち時間をお過ごしください。
抹茶と小豆、そして黒蜜という組み合わせは、人気かつ定番。
そんな、「世代を問わず愛される抹茶アイスを創りたい」と、開発に着手しました。
市販のカップアイスクリームで、これだけの満足感はなかなか味わえないと感じていただけるようなアイスを目指し、祇園辻利として譲れない抹茶の品質、それを引き立てる素材とのバランスなど、お茶屋にしかできないこだわりを随所に散りばめています。
例えば、抹茶と副素材の調和を追求する過程では、抹茶の配合割合を細かく微調整したり、甘納豆や黒蜜ソースの充填量を1グラム刻みでテストするなど、幾度となく試作・試食を重ね、ようやくベストと感じられるバランスに辿り着きました。黒蜜ソースは、香料を使用せず深みのある味わいを引き出すため、オリジナルで製造。そのこだわりを貫くために、黒糖をふんだんに使用。甘納豆は凍っても固くなりにくく、しっとりとした食感やくずれにくい特徴がある原料を選定。主となる抹茶アイスにおいては、製造時の抹茶を投入するタイミングを見極めることでその鮮やかな色合いを保っています。天面全体にまんべんなくトッピングしている甘納豆は、ひとつひとつ手作業。
アイスと副素材が口の中で自然に調和し、くちどけの良さと最後まで食べきれることも計算し、最適なアイスの硬さにこだわりました。
「大切な方への贈りもの」 や「自分へのご褒美アイス」に最適の、新しい抹茶アイスです。
株式会社祇園辻利 商品開発担当 紺谷恭佑氏
(NPO法人日本茶インストラクター協会認定 日本茶インストラクター)
これだけ揃えば間違いなし!人気アイスだけを味わいたい方におすすめな「祇園辻利人気アイス詰め合わせ」
価格:4,900円(税込・送料無料)
商品詳細: https://shop.giontsujiri.co.jp/collections/matcha-ice-cream/products/14925
投稿者プロフィール
-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
- エンタメ2024年11月24日[タンスのゲン]60周年を記念して無料の招待イベント、地元の福岡県大川市で「吉本新喜劇&バラエティ」開催! タンスのゲン創業60年を記念して地元地域への“感謝還元”のイベントを開催!
- エンタメ2024年11月21日日本最大規模のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」を、より多くの一般のお客さまに知っていただくことを目的に、2024年11月22日(金)~24日(日)に「STATION Ai 〜STARTDASH 名古屋駅EVENT〜」を開催
- ライフ2024年11月20日『MOTHER2』が一番くじに初登場! 30周年記念ロゴ入り「どせいさんソフビ貯金箱」など アニバーサリーデザインのグッズをラインナップ ~2024年11月30日(土)より順次発売予定~
- テクノロジー2024年11月17日ホシデンオンライン展示会「HOSIDEN ONLINE EXPO 2024-2025」を11月18日(月)より開催 日本の、世界の、これからのモノづくりを支えます!ホシデン最新の製品・テクノロジーを通じ、少し先の未来を体感!