さとぷろ。「あづみの里山フェスタ ~今年はモンキー~ 」を5/25に開催します 長野県安曇野市の里山に住むニホンザルがテーマのイベント
安曇野市里山再生計画 通称:さとぷろ。(事務局:長野県安曇野市)では、下記のとおり、あづみの里山フェスタを開催します。猿をテーマとした3つのプログラムと里山にちなんだ木工品・グルメ等の出展を行います。
イベントURL https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/30/114318.html
- 開催概要
1.日 時 令和6年5月25日(土)10:00~15:00
2.場 所 安曇野市穂高交流学習センター「みらい」 (長野県安曇野市穂高6765-2)
3.入 場 無料
4.プログラム (1)猿回しパフォーマンス
(2)猿回し師とトークショー
(3)猿追い払い体験
(4)松枯れ材の積木ワークショップ
(5)しいたけ駒打ち体験
5. 出 展 ①(株)山風舎 ②ちいさいぱんや&De La Tierra ③燻製工房KUNMARU
④コトノバDIY STUDIO ⑤セブンス ヘブン ⑥あづみの樹楽会 ⑦Carifornia Bear’s
⑧安曇野ぽちぽち農園 もったいない柿 ⑨(有)ヤマショ― ⑩里山の苗木屋 LOVESEED
⑪安曇野放牧豚ファーマーズ ⑫bean to bar chocolate 茶菓 ⑬山仕事創造者
⑭もりっち! ⑮ミライの室山企画 ⑯POLEPOLE ⑰さとぷろ。機構 ⑱アトリエ 宇-sora-
⑲はたらく工房 ⑳安曇野おやきはいから ㉑ぼーのふぁーむ明科 ㉒松本広域森林組合
㉓キヅキノキ ㉔よみがえれ!マツタケ! ㉕こびとのかぐや ㉖(株)サーキットデザイン
- 安曇野市里山再生計画(通称:さとぷろ。)とは
安曇野市里山再生計画は、平成27年より市・事業者・市民が主体となり、かつて人々の生活の一部とされていた里山を、現代の形で利用していくことを目的にさまざまな取り組みを行ってきました。
松くい虫による松枯れ、里地に降りてきてしまう鳥獣、放置されてしまった山林、繁茂した竹林とたくさんの問題がある中で、4つのプロジェクトに分け、課題解決に向けたアプローチを行っています。
■里山まきの環プロジェクト:薪の地産地消に取り組む
■里山木材活用プロジェクト:安曇野材の活用に取り組む
■里山学びの環プロジェクト:さまざまな里山を学ぶ
■里山の魅力発見プロジェクト:里山の魅力を発見・発信していく
【さとぷろ。ホームページ】
【さとぷろ。Facebook】
https://www.facebook.com/satopuro/
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE
エンタメ2025年3月31日新作春アニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』「ABEMA」で4月5日(土)夜26時30分より無料放送&WEB最速配信決定!3月25日(火)には第1話&第2話の“宇宙最速”無料配信も“悪徳領主になりたい”当主の勘違い領地経営譚を「ABEMA」で NE