漫画「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」原画とともに作家・大佛(おさらぎ)次郎(じろう)の生涯を紐解く! 横浜・港の見える丘公園内の大佛次郎記念館
横浜生まれの作家・大佛次郎(1897-1973)の仕事と暮らしを、へげかもこ作の漫画「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」とともに紹介するテーマ展示を開催しています。
Ⓒ「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」へげかもこ/少年画報社
大佛次郎は小説やノンフィクションのほか、エッセイや童話「スイッチョ猫」など、猫好きにはたまらない作品を残しています。
展示では、漫画原画約25点に合わせ、女優だった酉子夫人との出会い、鎌倉での生活、「鞍馬天狗」の誕生秘話など、夫妻の歩みと作家の仕事を紹介します。
1階ロビーでは パネル展示【「ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語」1話まるごと展示(第7話)】を開催。こちらもお見逃しなく。
【4月30日・5月1日】2日間連続 ポストカードプレゼント
4月30日は、大佛次郎没後50年の日。
翌日の5月1日は、大佛次郎記念館開館記念日です。
これを記念し、この2日間にご来場の方に、特製ポストカードを1枚プレゼントします。
【対象】4/30・5/1に、大佛次郎記念館観覧券を
ご購入の方 先着100名様(各日)
特製ポストカード
【展示会期】2023年4月22日(土)~8月20日(日)
【前期】 4/22(土)~6/25(日)
【後期】 6/27(火)~8/20(日)
【開館時間】10:00~17:30(入館は17:00まで)
【休館日】月曜日(祝休日の場合は翌平日)
5月1日は開館(開館記念日)
【観覧料】 一般(高校生以上)200円
中学生以下 無料
※横浜市内在住の65歳以上の方は100円
※毎月23日「市民の読書の日」と、第2・第4土曜日は高校生無料
※障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月4日【元SKE48荒井優希初写真集『無敵の素顔』】バリのリゾートで魅せる全く新しい素顔!2025年5月23日発売決定!
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE