『遊べる!ところざわサクラタウン水族園 powered by 角川の集める図鑑GET!』、2023年3月4日(土)より開催決定 ~ミュージアムの中に水槽が登場!発掘体験で本物の化石をGET!~
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛 以下 KADOKAWA)と公益財団法人 角川文化振興財団(所在地:東京都千代田区、理事長:川上量生、以下 角川文化振興財団)は、埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」5階にて、2023年3月4日(土)~4月9日(日)に『遊べる!ところざわサクラタウン水族園 powered by 角川の集める図鑑GET!』(以下、『サクラタウン水族園』)を開催
『サクラタウン水族園』では、フロア内に本物の水槽を設置し、魚たちのリアルな生態を観察することができます。見た目や動きにインパクトのある魚、子どもたちに人気の魚など、日本だけでなく世界の海・川に生息する約10種類の魚を展示します。
展示された魚についてすぐに学べるよう、水槽のまわりには、KADOKAWAが発行する学習図鑑「角川の集める図鑑 GET! 魚」から連動する情報をパネルで紹介します。
家族で遊べる体験型企画も!
また、約6千年前~4千5百年前、海の頂点捕食者だった古代サメ・オトドスの本物の化石発掘を体験できる「古代サメ化石発掘コーナー」も展開します(別途有料)。発掘した化石のうち1つをお持ち帰りいただけるほか、エリア内にオトドスや、たくさんの魚のパネルを設置し、フォトスポットとしてもお楽しみいただけます。
古代サメ化石発掘イメージ
そのほか、自分だけのオリジナルな魚が塗れるぬりえコーナー、水族館でお馴染みのかわいい生き物たちを選りすぐったグッズ販売コーナーも設け、春休みにかけてファミリーでお楽しみいただける体験型企画展となっています。
■『遊べる!ところざわサクラタウン水族園 powered by 角川の集める図鑑GET!』開催概要
日時:2023年3月4日(土)~4月9日(日) 日~木 10:00~18:00 金・土 10:00~21:00
※最終入館は閉館の30分前
※第1・3・5火曜日は休館日となります
会場:ところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアム5階
埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
共 催:KADOKAWA、角川文化振興財団
入場料(税込):一般(大学生以上) 1,200円/中高生1,000円/小学生900円 ※未就学児無料
化石発掘体験 700円(オリジナル冊子付)
チケット販売:2月21日(火)13:00より角川武蔵野ミュージアム公式サイト(https://kadcul.com/)にて販売
特設サイト:https://tokorozawa-sakuratown.com/event/suizokuen23.html
※企画内容は都合により変更となる場合があります
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0