【公認インストラクター募集】センサー付きの光る刀を使って戦う次世代スポーツSASSENのインストラクター、フランチャイズ加盟者を募集
刀の中には圧力センサー類が装備されており、スマホアプリとBluetoothで連動している。子供から大人まで幅広い年代で楽しめるスポーツとして、全国各地でのイベントや学校の授業でも取り入れられている。
愛知教育大学附属岡崎中学校にて「GIGAスクール構想」の一環として保健体育の授業としても取り入れられている。リリース記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000080158.html
SASSEN(サッセン)とは、センサー内蔵の光る刀で戦う次世代のデジタルチャンバラ。もともとは福岡県北九州市の武術道場で発祥し、安全で手軽にどんな年齢でも楽しめる生涯スポーツとして活動している。
SASSENについての詳細はこちら SASSENとは → https://sassen.jp/about/
誰でも、どこでも、手軽に一生涯できるスポーツとして活動しております。
全国各地への出張体験会、レクリエーション、企業研修やチームビルディングなど様々なコンテンツを提供することが可能です。お気軽にお問い合わせください。
【インストラクターになってできること】
・単発(月1回程度)の公式体験会・公式大会(システム稼働後)を自分で開催することができる。
※継続的な利用や常設にはFC契約をおすすめしている。
・本部及び支部が主催するイベントのスタッフおよび運営サポート。
・本部及び支部が受注した案件を業務委託される。
【サッセンの取り入れ方の実績】
・コワーキングスペース、カフェ店内での体験会(大阪・肥後橋)
・空手、武術道場での練習コンテンツ(福岡・北九州市)
・キッズパーク、商業施設、住宅展示場での体験ブース(滋賀県、東京都など)
大会やスポーツ教室運営などサッセンのイベントを実施する人を募集している。
インストラクター契約内容はお問合せにて(https://sassen.jp/instructor-2/)。
公式の大会やスポーツ運営に必要なフランチャイズ加盟者を募集中。イベントに必要な備品はすべて本部から支給される。フランチャイズ加盟内容はお問合せにて(https://sassen.jp/franchise/)。
一般社団法人 全日本サッセン協会 【SASSEN】
会長:本村 隆馬
URL:https://www.sassen.jp
【SASSEN公式アカウント】
Twitter▶ https://twitter.com/sassen_frkz
Facebook▶ https://www.facebook.com/sassen.frkz/
Instagram▶ https://www.instagram.com/sassenjp/
YouTube▶ https://www.youtube.com/channel/UCP5xbjMlOryKnJpsGUcq-jw
【賛助会員】
・セントラルエンジニアリング株式会社(https://www.central-eng.co.jp/)
・障がい福祉サービス 株式会社希樹屋(https://www.kijuya.co.jp/)
【パートナー契約】
・株式会社PR TIMES「SPORTS TIMES」に参画(https://prtimes.jp/sportstimes/ )
【加盟団体】
・スポーツ庁 Sport in Life コンソーシアム(https://sportinlife.go.jp/)
・超人スポーツ協会(https://superhuman-sports.org/sports/sassen.php)
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月10日ラジオ日本『60TRY部(ロクマルトライブ)』と初となるタイアップが決定!4月11日より「17LIVE」で金曜日回の無料独占ライブ配信がスタート〜土谷隼人(ななめ45°)、辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部)が番組パーソナリティを担当〜
ライフ2025年4月9日日本の眠りは、もっとCOOLになる。新しい「王様の夢枕」登場。王様の夢枕に接触冷感の「クールタイプ」が新発売。2025年4月17日(木)10:00より注文受付開始。
スポーツ2025年4月8日8/2(土)開催決定!スタッド・ランス ジャパンツアー2025!「スタッド・ランス vs ガンバ大阪」が激突!中村敬斗、伊東純也、関根大輝ら日本人選手凱旋!
スポーツ2025年4月7日4/12「富士山花火vsスピードウェイ2025」は昼から満喫!デコトラ祭り、富士山キャンドル作り、ご当地グルメ富士山盛り!見て、食べて、体験できる一日!