― 災害時は、キャンプが最強の防災術 -「防災キャンプ~そなえあそび~」11月22日(土)- 23日(日)PICA富士西湖で開催

ライフ

災害時の生存力を高める最強の防災術として、キャンプ体験が注目されています。 富士急グループの株式会社ピカ(本社:山梨県富士吉田市、代表取締役社長:天野克宏)は、富士五湖の一つ・西湖の畔にある自然豊かなアウトドアリゾート「PICA富士西湖(山梨県南都留郡富士河口湖町西湖)」において、2025年11月22日(土)~23日(日)にかけて、防災を自然体で楽しく学べる体験イベント「防災キャンプ~そなえあそび~」を開催します。

 

今回で2回目となる「防災キャンプ~そなえあそび~」は、“やってみて、協力して、ちょっと楽しい”をキーワードに、防災知識を自然に身につけることを目的としています。

 

予約不要で気軽に参加できる常設体験ブースでは、火熾しに挑戦して炎の扱いを学び、ロープワークでタープを支える結び方を身につけ、ペットボトルで簡易浄水器を作って生活用水を確保するなど、キャンプの楽しさに防災のヒントを盛り込みました。

 

メインプログラムは、PICAの防災マスター2名がガイドする「もしもに備える脱出キャンプ」。ライフライン停止・通信不通を想定し、チームでシェルターづくりや応急処置に挑戦します。火熾しや水の確保をゲーム感覚のミッションを通して習得し、「生き抜く力」がリアルに体感できる90分プログラムです。

 

「キャンプ場で過ごす穏やかな時間が、非常時にもあなたを支える力になる」―その可能性を富士山の麓で、ぜひ体験してください。


「防災キャンプ~そなえあそび~」概要

 

・開催日:

2025年11月22日(土)-23日(日)

・場所:

PICA富士西湖(山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068-1)

・URL:

 

<体験ブース>

“キャンプ"の中にある当たり前”を通して、「もしも」の時に役立つヒントを体験

 

・日時:

11月22日(土) 12:00~17:00

11月23日(日) 11:00~15:00

・内容:

〇メタルマッチを使って「火熾しチャレンジ」

〇覚えると便利「ロープワーク体験」

〇泥水がキレイに「ペットボトル浄水器づくり」

〇今の「防災ごはん」はおいしい??防災食試食

・料金:無料

・受付:随時(混雑時は順番にご案内します。)

 

<メインプログラム>

突如起きた大規模災害によってライフラインが止まり、通信も途絶えた。頼れるのは、仲間と自分の知恵と工夫だけ。—そんな想定のもと、楽しくミッションをクリアせよ

・日時:

11月23日(日)  15:00~16:30
・料金:無料
・定員:30名(最大5チーム)

・持ち物:防寒着、雨具(レインウエア)、飲物
・受付:事前予約

※21日(金)17:00までにPICA富士西湖へご連絡ください。(TEL:0555-20-4555)

備考:悪天候時は中止する可能性がございます。

投稿者プロフィール

管理者

ライフ

Posted by 管理者