より効果的なレイアウトの作成法を学んでステップアップしよう!【デザイナー・デザインを学びたい方向け】4/4(木)無料セミナー「デザインの基礎知識 Vol.7」
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は4月4日(木)、Webや映像、ゲーム、広告・出版、ファッション、インテリアなどの分野でデザイナーとして活躍されている方を対象に、無料のオンラインセミナー「デザインの基礎知識 Vol.7 クリエイターが知っておきたいレイアウトの知識」 を開催します。
▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/146370/
※締切:2024年4月4日(木) 19:30
デザインは、単に美しい見た目をつくることだけではなく、目的や目標を達成するために、計画的に物事を構築するプロセスや手法として幅広く活用されています。また製品の外観や機能、広告、Webサイト・アプリの使いやすさなど、様々な領域で重要な役割を果たしています。グラフィックデザイナーやWebデザイナーだけでなく、映像クリエイターやディレクター、マーケターなど、あらゆるクリエイティブな仕事に携わる方にとって、デザインの基本的な知識を持っていることは重要です。本セミナー「デザインの基礎知識」では、グラフィックデザインやWebデザイン、動画制作に関する資格の運営・教材制作のほかに、専門学校で講師としても活躍されている増田恵一氏にご登壇いただき、デザインの基本をわかりやすく解説していただきます。
第7回目の今回は、レイアウトに焦点をあてた内容です。レイアウトはデザインの要とも言える重要な要素であり、それが素晴らしいものになるかどうかは、クリエイターのレイアウトに対する理解にかかっています。クリエイティブの世界でデザインが果たす役割とその重要性について知りたい方やデザインを学びなおしたい方、デザインの力を最大限に活かしたい方におすすめです。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
また、本セミナーの講師を務める増田恵一氏への研修・講師のご依頼・ご相談も承っております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
<セミナーの内容>
・レイアウトの基本原則
・レイアウトの種類と特徴
・より効果的なレイアウトの作成方法
など
<こんな方におすすめ>
・デザインの基礎を学んだことがない方
・デザインの基礎を学びなおしたい方
・職業訓練や独学でデザインを学んでいる方
・日々の業務の中でデザインの必要性を感じている方
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月10日ラジオ日本『60TRY部(ロクマルトライブ)』と初となるタイアップが決定!4月11日より「17LIVE」で金曜日回の無料独占ライブ配信がスタート〜土谷隼人(ななめ45°)、辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部)が番組パーソナリティを担当〜
ライフ2025年4月9日日本の眠りは、もっとCOOLになる。新しい「王様の夢枕」登場。王様の夢枕に接触冷感の「クールタイプ」が新発売。2025年4月17日(木)10:00より注文受付開始。
スポーツ2025年4月8日8/2(土)開催決定!スタッド・ランス ジャパンツアー2025!「スタッド・ランス vs ガンバ大阪」が激突!中村敬斗、伊東純也、関根大輝ら日本人選手凱旋!
スポーツ2025年4月7日4/12「富士山花火vsスピードウェイ2025」は昼から満喫!デコトラ祭り、富士山キャンドル作り、ご当地グルメ富士山盛り!見て、食べて、体験できる一日!