茨城県つくばみらい市教育委員会が、タブレット向け授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」を採用 協働的な学びの推進に、MetaMoJi ClassRoomを活用
株式会社MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川 和宣)の提供するリアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」が、茨城県つくばみらい市教育委員会に導入
つくばみらい市は、2019年に開始されたGIGAスクール構想で市立の小中学校にiPadを導入し、その後、2023年4月から「MetaMoJi ClassRoom」を正式導入しました。MetaMoJi ClassRoomの共有機能が、協働的な学びの推進に必要と評価され導入が決定しました。
つくばみらい市では、MetaMoJi ClassRoom導入後1年目からiPadを活用した授業改革が急速に進み、個別に考え、協働で学びを深める学習を実践しています。
※つくばみらい市教育委員会における「MetaMoJi ClassRoom」導入事例は以下サイトをご覧ください。
https://product.metamoji.com/education/case/case40.html
■MetaMoJi ClassRoomについて
● iPad、Chromebook、Windowsに対応し、混在環境でも利用できる授業支援ソフトです。
● リアルタイムな画面共有・転送により、教師が机間巡視を行うことなく、児童生徒の学習状況が把握できます。
● 紙に書いているようなノートテイキングができるため、従来の学習と違和感なくICT教育で活用できます。
● 搭載しているかな漢字変換機能は、手書き入力からも利用でき、学年別辞書にも対応しているので学習に効果的です。
※「MetaMoJi ClassRoom」の製品詳細ページはこちらをご覧ください。
https://product.metamoji.com/education/
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月10日ラジオ日本『60TRY部(ロクマルトライブ)』と初となるタイアップが決定!4月11日より「17LIVE」で金曜日回の無料独占ライブ配信がスタート〜土谷隼人(ななめ45°)、辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部)が番組パーソナリティを担当〜
ライフ2025年4月9日日本の眠りは、もっとCOOLになる。新しい「王様の夢枕」登場。王様の夢枕に接触冷感の「クールタイプ」が新発売。2025年4月17日(木)10:00より注文受付開始。
スポーツ2025年4月8日8/2(土)開催決定!スタッド・ランス ジャパンツアー2025!「スタッド・ランス vs ガンバ大阪」が激突!中村敬斗、伊東純也、関根大輝ら日本人選手凱旋!
スポーツ2025年4月7日4/12「富士山花火vsスピードウェイ2025」は昼から満喫!デコトラ祭り、富士山キャンドル作り、ご当地グルメ富士山盛り!見て、食べて、体験できる一日!