大阪・万博記念公園 太陽の塔に、村松亮太郎『DANDELION PROJECT』初展示 ―「イルミナイト万博~2023 WINTER~」内で12月1日(金)より特別展示―
株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 、所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)は、アーティスト 村松亮太郎による、世界と繋がる参加型アートプロジェクト『DANDELION PROJECT』(ダンデライオンプロジェクト)を2023年12月1日(金)〜12月30日(土)のうち15日間、日本万国博覧会記念公園(以下 万博記念公園)にて展示いたします。万博記念公園にて開催される夜間イベント「イルミナイト万博~2023 WINTER~」内での特別展示となります。
- 1970年大阪万博を象徴するアート「太陽の塔」から、2025年の大阪・関西万博へ繋ぐアートDANDELIONへ
アーティスト 村松亮太郎による『DANDELION PROJECT』は、タンポポのアートオブジェ『DANDELION』を世界各地に植樹し(設置し)、平和の象徴である花を世界中に咲かせていくアートプロジェクトです。体験者が『DANDELION』にスマートフォンをかざすと、平和への願いをデジタルのタンポポの綿毛に乗せて、ネットワークで『DANDELION』が植樹されている世界各地につながり、リアルタイムでデジタルの花を届けることができます。これまで、東京、上海、パリ、サンフランシスコなど世界54箇所で展示し、本年度は5月に開催された『G7広島サミット』パートナーズ・プログラムにて、G7首脳の配偶者の方々に体験いただきました。
1970年大阪万博の跡地を整備した万博記念公園は、芸術家・岡本太郎氏のアート『太陽の塔』がシンボルです。この度、高さ約70mの『太陽の塔』の北側(黒い太陽前)にアートオブジェ『DANDELION』を初展示することが決定。「過去」を象徴する黒い太陽に、平和な「未来」への祈りを込めた種子が世界各地から集まり、色とりどりの花を咲かせます。また、世界中の人々が集う博覧会である万博開催に向けて、国/宗教/人種など様々な区別・隔たりを超えて世界と繋がる本作で、平和の祈りを世界中に広げていきます。
- 「DANDELION PROJECT」万博記念公園展示 概要
会場:DANDELION PROJECT
(「イルミナイト万博~2023 WINTER~」内展示)
開催期間:2023年12月1日(金)~3日(日)、8日(金)~10日(日)、15日(金)~17日(日)、22日(金)~24日(日)、28日(木)~30日(土)の計15日間
開催時間:日没~21:00(最終入園 20:30)
参加費:無料
※別途万博記念公園の入園料(大人260円小中学生80円)が必要になります。
場所:自然文化園 太陽の塔周辺
公式サイト:https://www.expo70-park.jp/event/61742/
後援:一般社団法人関西イノベーションセンター
企画・演出・制作:株式会社ネイキッド
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
スポーツ2025年4月11日【いわきFC】4/29(火・祝) 大宮戦を「古河電池プレゼンツマッチ」として開催 ハンドタオルを先着2,000名様にプレゼント!
エンタメ2025年4月10日ラジオ日本『60TRY部(ロクマルトライブ)』と初となるタイアップが決定!4月11日より「17LIVE」で金曜日回の無料独占ライブ配信がスタート〜土谷隼人(ななめ45°)、辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部)が番組パーソナリティを担当〜
ライフ2025年4月9日日本の眠りは、もっとCOOLになる。新しい「王様の夢枕」登場。王様の夢枕に接触冷感の「クールタイプ」が新発売。2025年4月17日(木)10:00より注文受付開始。
スポーツ2025年4月8日8/2(土)開催決定!スタッド・ランス ジャパンツアー2025!「スタッド・ランス vs ガンバ大阪」が激突!中村敬斗、伊東純也、関根大輝ら日本人選手凱旋!