魚屋 sakana bacca「発見!ふくしまフェア 第7弾」を9月8日より開催 福島の美味しい水産品「常磐もの」を販売して応援!
生鮮流通プラットフォームを展開する株式会社フーディソン(本社:東京都中央区、代表取締役CEO山本徹、証券コード:7114、以下当社)は、9月8日(金)〜9月21日(木)の14日間、東京電力ホールディングス株式会社(以下、東京電力HD)と協業し、当社運営の魚屋「sakana bacca」全店にて『発見!ふくしまフェア 第7弾』を開催します。本フェアは福島県水産品のより一層の風評払拭に向けて、首都圏の消費者を対象に福島県産品の美味しさや魅力をお伝えするために実施しています。フェア期間中、ヒラメやホッキ貝など福島県産の「常磐(じょうばん)もの」やsakana baccaオリジナル丼を販売
- ALPS処理水の海洋放出を受けて
8月24日(木)にALPS処理水が海洋に放出され、多くのメディア様から当社の受け止め方についてお問い合わせをいただいております。当社としては、国や専門機関の基準をクリアしている水産品は仕入れ、福島の産地のために今後も継続して販売をしてまいります。また多くのお客様から「常磐ものは美味しい」とご好評の声をいただき、高く評価させていただいております。
- フェア実施の背景
当社は2019年10月より福島県から事業を受託し、当社運営の飲食店向け生鮮EC「魚ポチ」や一般消費者向けの鮮魚小売店「sakana bacca」で福島県産の魚を販売する「ふくしま常磐ものフェア」を開催してまいりました。またフェア以外の期間も継続的に福島県の産地から鮮魚を仕入れ、販売しております。このような過去の取り組みや実績から、東京電力HDと連携し、福島県産水産品の風評払拭のために消費者に美味しさや魅力を知っていただくフェアをsakana baccaにて複数回にわたり実施してまいりました。そしてこの度東京電力HDとの取り組みとしては第7弾となる『発見!ふくしまフェア』を「sakana bacca」全店舗にて開催いたします。
福島県の自主検査(スクリーニング検査)実施の様子。当社社員が直接現地に出向き安全・安心の取り組みを確認(2019年)
「発見!ふくしまフェア」過去開催の様子
- フェア開催概要
開催日時
2023年9月8日(金)〜9月21日(木) ※豪徳寺のみ木曜定休
開催場所
sakana bacca全9店舗(中目黒・都立大学・中延・豪徳寺・五反田・新橋・エキュート品川店・グランスタ東京店・グランスタ丸の内店)
内容
福島県産の鮮魚や水産加工品の販売
・鮮魚:ヒラメ、スズキ、真鯛、ホッキ貝、メヒカリ、ホウボウ、マトウダイ、アイナメ、アカムツ、アンコウなど
・水産加工品:かまぼこ、干物など
プレゼントキャンペーン
フェア対象を含む税込み1,000円以上お買い上げで「発見!ふくしま」公式キャラクター“めっけちゃん”の
オリジナルグッズプレゼント
フェア限定「常磐ものヒラメ 二色丼」 880円(税込)
福島県沖で水揚げされたヒラメの刺身を醤油漬けと塩締めにして盛り込んだ食べ比べ丼。
※水揚げ状況等により、ヒラメ以外の魚を使用する場合がございます。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月12日4月19日(土)いよいよ横浜から上演スタート!スペクタクルなリーディングドラマ『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』
スポーツ2025年4月11日【いわきFC】4/29(火・祝) 大宮戦を「古河電池プレゼンツマッチ」として開催 ハンドタオルを先着2,000名様にプレゼント!
エンタメ2025年4月10日ラジオ日本『60TRY部(ロクマルトライブ)』と初となるタイアップが決定!4月11日より「17LIVE」で金曜日回の無料独占ライブ配信がスタート〜土谷隼人(ななめ45°)、辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部)が番組パーソナリティを担当〜
ライフ2025年4月9日日本の眠りは、もっとCOOLになる。新しい「王様の夢枕」登場。王様の夢枕に接触冷感の「クールタイプ」が新発売。2025年4月17日(木)10:00より注文受付開始。