4/6 埼玉県で初となる仏教寺院でのLGBTQ WEDDINGが開催 ~多様性のある社会へ向けて 性別に捉われない仏前結婚式を~
2023年4月6日に川越市の最明寺で埼玉県初となる仏教寺院でのLGBTQ WEDDINGが開催
この度、埼玉県川越市の最明寺で4月6日(木)に県内で初となる仏教寺院でのLGBTQ WEDDINGを開催いたします。イスラエルより男性カップルをお迎えする国際結婚式となります。2020年5月に川越市において同性カップルを公的に認証する制度「パートナーシップ宣誓制度」が始まりました。それに合わせ最明寺でもセクシュアリティを問わず同性カップルでも挙げることの出来る仏前結婚式・LGBTQ WEDDINGを開始しました。今回がその最初となる1組目となります。
仏教では「生きとし生けるもの皆幸せであれ」というブッダの教えに従い、性別に関係なく心の在り方次第で誰しもが幸せになれる平等の精神を説いております。最明寺では2021年のコロナ禍においてLGBTQ成人式などを開催する「SAITAMA RAINBOW PRIDE2021」(主催:SAITAMA RAINBOW PRIDE実行委員会)のオンライン配信の会場になる等、日頃よりLGBTQフレンドリーな寺院として地域の当事者たちと交流をしております。
現在の日本の結婚式には教会式・人前式・神前式などがございますが、寺院で行う結婚式は仏前結婚式と呼ばれます。これは、寺院で当人同士が好伴侶であることを誓う儀式であると共に、出会えた「縁」を仏様に対して感謝する場となります。
埼玉県では全国で最も多い40市町がパートナーシップ制度を実施しており(2023年3月現在)、2022年7月には『埼玉県性の多様性を尊重した社会づくり条例』が施行されるなど性の多様性を重視した社会づくりが行われております。このような中、多様性を受け入れてきた仏教の寺院としてもセクシュアリティを問わず誰でも世界中のカップルを仏教国の日本から応援したいとの想いを込めて開催させていただきます。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月10日ラジオ日本『60TRY部(ロクマルトライブ)』と初となるタイアップが決定!4月11日より「17LIVE」で金曜日回の無料独占ライブ配信がスタート〜土谷隼人(ななめ45°)、辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部)が番組パーソナリティを担当〜
ライフ2025年4月9日日本の眠りは、もっとCOOLになる。新しい「王様の夢枕」登場。王様の夢枕に接触冷感の「クールタイプ」が新発売。2025年4月17日(木)10:00より注文受付開始。
スポーツ2025年4月8日8/2(土)開催決定!スタッド・ランス ジャパンツアー2025!「スタッド・ランス vs ガンバ大阪」が激突!中村敬斗、伊東純也、関根大輝ら日本人選手凱旋!
スポーツ2025年4月7日4/12「富士山花火vsスピードウェイ2025」は昼から満喫!デコトラ祭り、富士山キャンドル作り、ご当地グルメ富士山盛り!見て、食べて、体験できる一日!