富士山の美味しい水で育まれた御殿場市の食文化を楽しむ「富士山ごてんば丼祭り」11月2日(土)~4日(月・祝)開催! 御殿場市の食材と飲料が大集合!
御殿場の食・文化・魅力発信

本イベントは、富士山をはじめ御殿場の気候風土が生んだ食材・習慣・伝統・歴史などによって育まれた食を楽しみ、その土地の食文化に触れることを目的としています。
ミネラル豊富な富士山の伏流水、湧水と、高原の澄んだ空気で育まれた御殿場の美味しいものが一挙に大集合!金華豚、ハム、わさび、さつまいも、たまご、しいたけ、自然薯、トマトなど、地元・御殿場の食材を揃えています。お好きな食材をごてんばこしひかり(丼)に乗せてお召し上がりください!
開催概要
「富士山ごてんば丼祭り」

■日程:2024年11月2日(土)・3日(日)・4日(月祝)
■時間:11時00分〜16時00分(雨天決行)
■料金:入場無料 ※飲食代別途
■会場:Fujiyama Come Come Town
(住所:静岡県御殿場市東山296-1)
(御殿場インターチェンジ第二料金所箱根側)
※無料駐車場があります。
※御殿場プレミアム・アウトレットさんの場外駐車場「14番」「16番」をご利用いただけます!
■主催:富士山ごてんば丼祭り実行委員会、御殿場市観光協会
■後援:御殿場市
■製作協力:一般社団法人コ・イノベーション研究所
イベント内容
御殿場食材のっけ丼
お肉(金華豚、富士山御殿どり、ハム、ソーセージ、ベーコンなど)、さくらたまご、わさび、さつまいも、トマトなど、地元・御殿場のお好きな食材をごてんばこしひかり(丼)に乗せてお召し上がりください。




お酒、お茶
富士山の美味しい水から生まれるお酒とお茶をお楽しみください。
当日取り扱うのは以下の銘柄です。
御殿場高原ビール、御殿場高原ワイン、 ヴィ・アゲインヴィレッジ(クラフトビール)、みくりやの雫(米焼酎)、御殿場芋焼酎、銀明師(日本酒)、鳴鏑(日本酒)、キリンディスティラリー(ウイスキー)、日本茶(小野園)




特設イベント
■トマト兄さん&トマレンジャー

11/3(日)13:00〜
トマト兄さんパフォーマンス・撮影会&物販
11/4(月・祝)13:00〜
トマト兄さんパフォーマンス・物販&トマレッド撮影会
野菜系シンガーソングライター、トマト兄さん(ちゃす)、リコピン戦隊「トマレンジャー」が登場します。
■陸上自衛隊炊き出し

11/3(日)12:00〜
御殿場の新鮮な食材を使った陸上自衛隊・板妻駐屯地部隊による豚汁の炊き出しを先着150名様に振舞います。
自衛隊車両の展示もあります!
■ごてんばこしひかり、地元野菜・果物即売会

イベント期間中毎日実施!
イベント期間中全日、富士山の豊富な伏流水を利用して御殿場の農家の方が大切に育てた、採れたて野菜と旬の果物の即売会を行います。各種コンテストで入賞し人気の「ごてんばこしひかり」の最上級ブランド「このはなの恵み」も販売されます。
■餅まき&お菓子まき
イベント期間中毎日実施!
11/2(土)11:30〜(1回目)/13:30〜(2回目)
11/3(日)15:30〜
11/4(月・祝)15:30〜
どなたでも参加できる無料の餅まき&お菓子まきも行われます。※餅まき&お菓子まきは各回無くなり次第終了です。餅つきは都合により中止となりました。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE
エンタメ2025年3月31日新作春アニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』「ABEMA」で4月5日(土)夜26時30分より無料放送&WEB最速配信決定!3月25日(火)には第1話&第2話の“宇宙最速”無料配信も“悪徳領主になりたい”当主の勘違い領地経営譚を「ABEMA」で NE