夏休みスタート!子どもにも見せたい身近な小さい生き物。地上高30cmの写真展開催!@88 is near cafe/福岡市博多区 (入場無料) 「種活」として活動している写真家・内野哲郎の撮る「地上高30cmの生き物たち」
天神・中洲に近い88 is near cafe(博多区須崎町)にて、地上高30cmで生活している生き物たちの写真展が開催される。
普段生活していると思わず見逃してしまう世界。
写真家・内野哲郎の撮る世界は、今までの虫のイメージを覆すほど、優しくてカラフル。
そして、思わず好きになる。
目のあった友達
なぜ人はこの世界がまるで人間だけで生きていると思うのか。
なぜ人は何かを求めて生きねばならないと思ってしまうのか。
その写真に映る虫たちは、考えることがどんなに小さなことかを思い知らされるほど、魅力的に生きている。
どんな世界も毎日が大きくて、キラキラとカラフルで魅力的。
そして一人で生きているようで誰かがそばにいるのです。
どんなこともわくわくできる。
そんなことを思い出させてくれるような写真展。
眠たい蛙
カマキリロックオン
ふっくら唇の蛇
虫好きな方はもちろん、苦手な方もなんだか好きになれる綺麗な写真達。
子どもの自由研究のアイデアにもぴったり。
ぜひ、ちょっと都会で、緑を感じてみませんか。
写真家在廊予定も88isnearか種活のインスタでアップしていく予定。(天気次第で撮影にでかけるそう)
夏休み、お子様連れでほっと一息つきたいときに、88 is near店内のカフェをご利用しながら、子ども達と涼しくすごしてはいかがでしょう。
【会場】
88 is near
address/〒812-0028 福岡市博多区須崎町7-3
open/11:00〜(日曜・月曜定休/変動あり)
https://www.instagram.com/88isnear/
【種活/写真家・内野哲郎】
https://www.instagram.com/tane_katsu/
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE
エンタメ2025年3月31日新作春アニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』「ABEMA」で4月5日(土)夜26時30分より無料放送&WEB最速配信決定!3月25日(火)には第1話&第2話の“宇宙最速”無料配信も“悪徳領主になりたい”当主の勘違い領地経営譚を「ABEMA」で NE