Webクリエイターなら知っておきたい“映像編集ソフトAfter Effects”の基本!4/18(木)初心者向けに作例とデモンストレーションで紹介(無料セミナー)
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は4月18日(木)、デザイナーやマーケター、ディレクターなど、Webクリエイターの方などを対象とした無料のオンラインセミナー「Webクリエイターなら知っておきたい 作例とデモンストレーションで理解する ~映像編集ソフトAfter Effectsとは~」を開催します。
▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/146471/
※締切:2024年4月18日(木) 19:00
映像制作やポストプロダクションなどで使われ、静止画や動画、テキスト、音声などを組み合わせて映像作品を作成することができる映像編集ソフト「Adobe After Effects」。映画やテレビのエフェクト制作から、広告やWebコンテンツの制作まで幅広く利用されており、クリエイティブな映像制作を行う際には欠かせないツールのひとつです。
今回のセミナーでは、動画編集スクール「ムークリ/MOOCRES」でも講師を務める早野光平氏にご登壇いただき、After Effectsの魅力についてデモンストレーションを通じてご紹介いただきます。After Effectsの機能やどんな風に活用できるのか、何ができるソフトなのかなど、初心者の方でもご理解いただける内容です。セミナーの後半では、「ムークリ/MOOCRES」についてもご紹介します。
※Adobe After Effectsをお持ちでない方もご参加いただけます。
<セミナーの内容>
・AE(After Effects)はどんなことができるツールなのか
・AEの作例をご紹介
・AEのデモンストレーション(グラフを動かす/バナーを動かす)
・動画編集スクール「ムークリ/MOOCRES」のご紹介
<こんな方にオススメ!>
・Webサイトやデジタル広告などのコンテンツにアニメーションやエフェクトを追加をしたいWebデザイナー
・広告やプロモーションビデオの制作に携わる広告制作担当者やマーケティング担当者
・教育やトレーニングコンテンツの制作に興味を持つ教育関係者
・2Dや3Dのアニメーションを制作するアニメーター
・モーショングラフィックスアーティストを目指されている方
・映像制作に携わるビデオエディターや映像デザイナー、映像クリエイターを目指されている方
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0