引退競走馬をもっと広げたい!活動紹介動画が完成、Youtubeで公開。引退競走馬支援がふるさと納税で実施できることのPR。〜岡山県吉備中央町にあるサラブリトレーニング・ジャパン〜
認定NPO法⼈サラブリトレーニング・ジャパン(岡⼭県吉備中央町、理事⻑ ⾓居勝彦)は、吉備中央町と協働でガバメントクラウドファンディングを実施している。年間7,000頭が生産され、5,000頭が引退している競馬業界。1頭でもその馬たちが第二の人生を歩めるようにと2016年よりこの活動を開始し、全国の競馬ファンからのふるさと納税で活動資金を集めている。この度もっと多くの人に活動を知ってもらうべく、活動紹介の動画を作成した。Youtubeにて一般公開し全国へ活動をPRする。
競馬場を賑わせる競走馬。1頭でも多くの馬をセカンドキャリアへ繋ぎたい。競馬ファンひとりひとりの想いをぜひ支援に繋げてほしい。
JRA日本中央競馬会などで活躍している競走馬は年間7,000頭余りが生産されている。競馬場も賑わいを取り戻り来場者が続々増加傾向にあるが、競走馬が引退したあとは、まだまだ知られていない。この現状を何とかしたいと2016年に立ち上がったサンクスホースプロジェクト(現:サンクスホースプラットフォーム)。2023年3月までに173頭を超える馬たちをセカンドキャリアへと繋いで参りました。この活動で一番必要なものは、競馬で競うという精神の競走馬達を乗馬界で活躍できるようにするための「リトレーニング」だという。
競走馬にはなれなくても・・・どこかで活躍できる社会があるはず。
車でいうF1マシーンである競走馬が通常の乗馬倶楽部などで活躍する為にはリトレーニング(再調教)が必要。およそ3か月~6ヶ月の間に、岡山県吉備中央町の大自然の中で休養をしながらリトレーニングに励む。同時にセカンドキャリアへの可能性に挑戦をしている。今までは乗馬倶楽部などが多かったが、最近では伝統行事の継承や復興支援としても活躍を見出してきた。ホースセラピーとしても活用する企業も増えてきた。人と馬が共生できる社会ができるのではないか?と考え、セカンドキャリアの可能性を見出そう研究を重ねている。
岡山県吉備中央町のふるさと納税で12月31日まで支援を呼びかけている。
サラブリトレーニング・ジャパンの活動資金の約70%が、ふるさと納税による支援で活動をしている。
2023年の12月31日23時59分までに支払いを完了すれば、その年のふるさと納税としてカウントされるため、競馬ファンの一人一人に訴えかけようと呼びかけを行なっている。
ふるさと納税は一定の条件はあるものの、【自己負担2,000円】でできるため手軽な支援として注目を集めている。サラブリトレーニング・ジャパンの活動も社会活動を解決するプロジェクトとして、岡山県吉備中央町のふるさと納税で支援ができる。
自己負担2,000円というのは、ふるさと納税で自治体に寄附をした金額のうち、2,000円を超える金額が、翌年に住民税や所得税といった形で返ってくる仕組み。
引退競走馬への支援は下記から12月31日まで。
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2534
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0