千葉県南房総市のアニメ「竜王の子の約束」と南房総 和菓子「盛栄堂」のコラボレーション和菓子「竜舞」が完成!4月1日より販売開始!
一般社団法人日本昔ばなし協会が推進する「海ノ民話のまちプロジェクト」で完成したアニメ『竜王の子の約束』(千葉県南房総市に伝わる民話、2023年2月21日(火)に完成披露)を活用し、南房総市・海ノ民話のまち実行委員会と『南房総 和菓子 「盛栄堂」』が共同で企画した和菓子『竜舞』が完成しました。2023年4月1日(土)より、盛栄堂の店頭にて販売致します。
この企画は、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
<コラボ商品概要>
■商品名:竜舞
■店名:南房総 和菓子 「盛栄堂」
■住所:千葉県南房総市安馬谷1984
■販売開始:2023年4月1日(土)
■販売価格:204円(税別)
■賞味期限:10日
■URL:https://boso-seieido.com/
盛栄堂は、大正3年の創業以来、南房総で100年以上、4代にわたって和菓子専門店として続けてまいりました。現在販売している「さざえ最中」や「クジラまんじゅう」はおかげさまで南房総の銘菓として多くの方に親しまれるようになりました。これからも地域の皆さまに喜ばれる「南房総いとを菓子」を作り続けます。また、南房総の海の素晴らしさを次世代に伝えるべく、「海ノ民話のまちプロジェクト」に参加し、コラボ商品を開発しました。召し上がっていただき、“海とのつながり”をみなさんに感じていただく機会になればと考えています。「盛栄堂」は海と日本プロジェクトを『食』から応援します!
<「竜王の子の約束」あらすじ>
南房総の富浦の海はとても豊かな海でしたが、時化で波が高いことが多く、漁師たちは困っていました。ある日、久々の凪の日になったので、喜んで漁に出ましたが全くかかりません。最後にひと網だけ!と思い網をおろすと、見たことがない大きな魚がかかりました。かかった魚は竜王の子だと名乗り「逃がしてくれたらお礼をする」と言うので漁師たちは魚を逃がしてあげました。それからというもの、時化になるときは海の底から太鼓の音が聞こえ、漁師たちは難を逃れることができるようになりました。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月4日【元SKE48荒井優希初写真集『無敵の素顔』】バリのリゾートで魅せる全く新しい素顔!2025年5月23日発売決定!
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE