【新商品】 宇宙食をヒントに5年の歳月を経て誕生した、果汁100%のみかんが軽さ1/10、1㎝キューブになったCuwash!(クワッシュ!)。 温州みかん発祥の地、鹿児島県から新食感のみかんをお届け!
温州みかん発祥の地、鹿児島県。生産者の高齢化と後継者不足に悩む生産現場ですが、そんな不安を明るく吹き飛ばす女性農業者。ママ友グループと共に、地元の美味しいみかんを全国に羽ばたかせたいと、5年の歳月をかけてやっとできたCuwash!(クワッシュ!)2gスティックタイプを新発売。先行予約販売の受付をスタート
「CAMPFIRE」タイトル:やっとできました!希少な大里みかんが軽さ1/10の1㎝キューブ!Cuwash!に
詳細はコチラ →→→ https://camp-fire.jp/projects/view/625030
鹿児島県の田舎にある小さなみかん屋さん【森の蔵農園】
女性農業者の新たなチャレンジ。
2023年1月27日8:00に温州みかんのフリーズドライ、Cuwash!(クワッシュ!)2gスティックタイプの先行予約販売をスタートしました。
温州みかん発祥の地、鹿児島県から新しい「大里みかん」コレクションが誕生。
1粒が、舌の上で一瞬にしてシュン・・・と融けてしまう。
それはまるで新雪のゆきどけ❆❆❆
乾いたみかんに吸い上げられた水分が、みかんに命を与え、
果汁がいっきに溢れ出す。
宇宙食のアイディアから生まれたCuwash!
クワッと食べて・・・・シュン・・・と、とろける
一粒が唾液を急速に吸い上げるその一瞬は、なんとも不思議な感覚。
溢れ出た果汁は、甘く・コク深く・程よい酸味が
ほんの少し耳の下をキュンとさせる。
口の中いっぱいに収穫したばかりのミカンを食べているよう。
みかん1個が、1/10の軽さに!
丸くずっしりとした希少な「大里みかん」が、フリーズドライの技術で、1/10の軽さで、おしゃれな1cmのキューブになりました。
①大里みかんにはたくさんの果汁(水分)が含まれています。
②それを凍らせ(フリーズ)、凍らせたまま真空状態で乾燥(ドライ)させるフリーズドライ製法。
減圧することで、みかんの果汁(水分)を気体に変化させ、乾燥させているのです。みかんの水分だけが気体になるので、栄養成分や味はそのままです。
③そして、水分が抜け出た後は、スポンジ状に穴が空いている状態になります。開発したCuwash!は、この状態。
④口に入れたり、水分を含むと、このスポンジ状の穴に水分が入り込み、フリーズドライ前の大里みかん果汁の状態になります。
軽くなることによる多種多様な感想はコチラ↓↓↓
「サクサクしているのに、口に入れた瞬間ジューシーになる。」
「素材そのものの良さが伝わる。」
「口に入れたら消えた…」
「うわっ。確かにクワッシュだ…」
「ビタミン感が凄い。」
先行予約販売をしているのは、持ち運びがしやすくなった2gスティックタイプ。
- オフィスでも皮をむかずに1秒でみかんを気軽に楽しめる
- 舌の上で溶けて飲み込む必要がないので、飲み込む力が弱い方にも
- 夜のお酒の新しいおつまみに
- 原料はみかん果汁100%なので、のどに詰まらせる心配がない離乳食に
女性農業者と地元ママ友グループが力を合わせ、美味しい温州みかんを、新しい味と形で皆さんにお届けします。
先行予約販売受付は2023年1月27日から2月24日まで
詳細はこちらから→→→https://camp-fire.jp/projects/view/625030
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月4日【元SKE48荒井優希初写真集『無敵の素顔』】バリのリゾートで魅せる全く新しい素顔!2025年5月23日発売決定!
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE