WebAR作成サービスpalanARで「クリスマスWebARフォトフレーム 2022」を無料作成できる機能を開始しました。 誰でも簡単に魅力的なWebARを作成できるサービス「palanAR(パラナル)」で
WebARのシステム開発を行う株式会社palan (本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤 瑛史)は、誰でも簡単にノーコードでWebARが作成できるサービス「palanAR(パラナル)」上で、新たなクリスマスフォトフレームの提供を開始しました。
サービスURL:https://palanar.com
- クリスマスフレームが登場!
Webブラウザだけで体験できるWebARフォトフレームに動くクリスマスフォトフレームが登場!昨年のフレームに加え、新たに2種類を作成。計4種類の中から選択いただけます。
palanAR 上で簡単に無料で作成可能です。
クリスマスイベントのプロモーションなどにARのフォトフレームを活用することで特別な演出を生み出し、イベント満足度向上が期待できます。さらにSNS拡散により宣伝効果も高めることが可能です。
【サンプルURL】
https://palanar.app/v2/ar_contents/75a9d92f9e863989
- palanARでの作成方法
1. palanAR https://palanar.com 上でフォトフレームARを追加
2. テンプレートとしてクリスマスフォトフレームを選択。
昨年のフォトフレームに加え、新しく追加された2つの中から選択可能です。
3. レイアウトを自由に編集
編集画面で自由に3Dモデルなどを配置可能です。
クリスマス用の3Dモデルとして、サンタクロース、雪だるま、メリークリスマスロゴ、もみの木、クッキーをご用意しています。
4. 公開しWebブラウザで体験
作成されたARはQRコードで簡単にシェアして手軽にWebブラウザで体験可能です。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
- palanAR サービス概要
「palanAR(パラナル)」は誰でも簡単にWebARを作成できるオンラインツールです。
AR名刺や商品プロモーションなど様々なシーンで使われるWebAR作成を無料(フリープラン)で試すことができ、商用利用可能なプランもご用意しています。
直感的な操作により、Web制作やAR作成のプログラミング知識がなくても、ARを簡単に作ることが可能です。
2019年のサービス開始以来、イベントや教育、プロモーションなど10,000以上のARを作成いただいています。
サービスURL: https://palanar.com
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0