【2022年8月25日開催】日経電子版オンラインセミナーにニューステクノロジー代表 三浦が登壇! 〜 メディア界のトップランナーであるTVer取締役COO蜷川氏と
動画マーケティング・モビリティプラットフォーム事業を展開する株式会社ニューステクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役:三浦純揮、以下ニューステクノロジー)は、当社代表の三浦が2022年8月25日(木)13:00~14:30開催予定の「ユーザーの体験価値を高めるコンテンツや新しいメディアの在り方」をテーマとした日経電子版オンラインセミナー(申し込みページ:https://events.nikkei.co.jp/50220/)に、登壇することをお知らせします。
- セミナー実施背景
近年、動画配信サービスの普及などにより、メディアやコンテンツが多様化する中、ユーザー体験に寄り添うメディアやコンテンツの在り方が注目されています。新たな時代にユーザーの体験価値を向上させるコンテンツとは何か?それを実現するためにメディアはどう寄り添っていくのか?テレビプロデューサー 佐久間 宣行氏、TVer取締役 蜷川 新治郎氏、ニューステクノロジー代表 三浦が、最新事例と併せて、それぞれの視点で議論します。
- セミナー概要
開催日時 :2022年8月25日(木)13:00~14:30
参加費 :無料
申し込み締め切り :2022年8月23日(火) 17:00
主催 :日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
協賛 :ニューステクノロジー
申し込み :https://events.nikkei.co.jp/50220/
■プログラム
1. 13:00~14:00 (60分) トークセッション
「ユーザーの体験価値を高めるコンテンツとは?それを実現するメディアの“新しいカタチ”とは?」
【パネリスト】
・テレビプロデューサー 佐久間 宣行氏
・株式会社TVer 取締役 COO 蜷川 新治郎氏
・株式会社ニューステクノロジー 代表取締役 三浦 純揮
【モデレーター】
・株式会社日経CNBC キャスター 改野 由佳氏
2. 14:00~14:30 (30分) 協賛社セッション「移動時間に、新体験を。」
2022年10月に大幅リニューアルを迎えるニューステクノロジーのモビリティメディア「GROWTH」を中心に、新しい取り組みをご紹介します。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月4日【元SKE48荒井優希初写真集『無敵の素顔』】バリのリゾートで魅せる全く新しい素顔!2025年5月23日発売決定!
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE