海を歌う女声合唱団が「葛西海浜公園で小さなプラスチックを集める会」を開催。プラごみをアップサイクルへ
海を歌い・考える深海合唱団は、「小さなプラスチックを集める会」(https://blueshipjapan.com/event/10173)を2022年5月15日(日)に、葛西海浜公園にて開催いたします。
「小さなプラスチックを集める会」は、どなたでも無料でご参加いただけるビーチクリーンイベントです。軍手だけお持ちいただければ、手ぶらで気軽にお越しいただけます。
11時からは「集まったプラスチックを色分けして観察する会」を同時開催。集まったプラスチック片は、海洋プラスチックをアップサイクルしてアクセサリーを作るブランド・カエルデザイン(https://kaerudesign.net/)に送付します。
公園を散策する前後や、水族園へ行く前などに、砂浜のプラスチックごみやマイクロプラスチック(5mm以下のもの)を集めてみませんか?
【イベント詳細】「小さなプラスチックを集める会」
日時:2022年5月15日(日)10:00-11:00 ※雨天時は5月22日(日)に延期
集合時間・場所:9:50 葛西海浜公園 西なぎさ案内所周辺
住所:東京都江戸川区臨海町6丁目
参加費:無料
持参するもの:軍手
同時開催:11:00~「集まったプラスチックを色分けして観察する会」(20~30分程度を予定しています)
・どなたでもご参加いただけます。
・手ぶらでお越しいただいてOKです(軍手やお飲物だけお持ちください)
※ざるやふるい等をご用意しております
※大きいゴミ用にはトングとゴミ袋のご用意があります
※手袋、飲み物、タオル、帽子等はご持参ください
※手指消毒液などの感染防止対策に配慮します
主催:深海合唱団(https://deepseachoir.jp)
【深海合唱団 プロフィール】
クラシカルな合唱を取り入れた女声ボーカルグループ。オリジナル・カバーを問わず、「海」にまつわる楽曲を歌う。「母なる海」を女声による音楽で表現し、その音楽活動を通じて、近年の海を取り巻く様々な問題 (海洋ごみ・漂着ごみの問題、マイクロプラスチック、気候変動による海洋環境の変化など)について多くの人に知ってもらい、考えてもらうきっかけを作りたい、と考えています。日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省による「海と日本 PROJECT」推進パートナー。環境省「プラスチック・スマート」フォーラム登録団体。2020年1月結成。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月4日【元SKE48荒井優希初写真集『無敵の素顔』】バリのリゾートで魅せる全く新しい素顔!2025年5月23日発売決定!
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE