9年目にして初! この夏、「大井川鐵道 井川線」を走る新キャラクターが登場! 「きかんしゃトビー号」2022年8月19日から運転開始!
大井川鐵道株式会社(静岡県島田市、代表取締役社長:鈴木 肇)は、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(東京都港区、代表取締役:大竹 健、以下 SCP)が、マスターライセンスを保有する世界的人気キャラクター「きかんしゃトーマス」の公式イベント「DAY OUT WITH THOMAS(TM) 2022」において、2022(令和4)年8月19日(金)より、大井川鐵道井川線「千頭駅⇔奥泉駅」間を走る新キャラクターとして、「きかんしゃトビー号」の運転を開始します。本イベントにきかんしゃトーマスの新しいなかまが加わるのは、2020年の「2かいだてバスのバルジー」以来約2年ぶり。鉄道を走るキャラクターとしては約7年ぶりとなります。トビー号はDAY OUT WITH THOMAS(TM)開催9年目にして初めて井川線を走るきかんしゃトーマスのキャラクターです。トーマスフェア会場の千頭駅から井川線で北上し奥泉駅へ、更にイベントの舞台が広がります。これからも、原作の世界観を進化させ、ますます皆様にお楽しみ頂ける取り組みを実施してまいります。詳細は以下の通りです。
●「きかんしゃトビー号」運転概要
運転日 :2022(令和4)年8月19日(金)~2022(令和4)年9月25日(日)のうち、
週末を中心とした20日間
運行形態:ツアー形式
(※ツアーに空席が発生した場合のみ、千頭駅で当日乗車券を販売します)
列車編成:トビー号+客車5両
運転区間:千頭駅~奥泉駅を往復遊覧運転
運転本数:きかんしゃトーマス号運転日に1日3便
●新キャラクター「トビー」について
四角いボディと“牛よけ”が特徴的な木製の路面機関車。田舎の路線でスクラップなりかかっていたところを、客車のヘンリエッタと一緒にトップハム・ハット卿に助けられてソドー鉄道にやってきました。トビーは優しくてマイペースな性格で、いたずら好きな貨車たちにてこずりながらも石切り場の支線で頑張って働いています。
●きかんしゃトビー号の乗車方法について
ツアー形式での募集となります。トビー号に乗車できるツアーとしては、トーマス号の乗車とのセットや、大井川鐵道川根温泉ホテルでのランチバイキングがセットになった以下のものを企画しております。
(1)きかんしゃトーマス号&トビー号、トーマスフェア、トーマス号の整備工場見学
(2)きかんしゃトーマス号&トビー号とトーマスの整備工場見学ツアー
(3)初登場!トビー号と川根温泉ホテルのランチバイキング
(4)トビー号乗車セット券
詳しくは、大井川鐵道の公式ホームページ( https://daitetsu.jp/ )をご覧ください。
空席がある場合に限り、千頭駅で当日乗車券の販売を行います(大人¥1,800 小人¥900)。ツアーの募集は2022(令和)年5月10日(火)10:00から、大井川鐵道公式ホームページで行います。
(C) 2022 Gullane (Thomas) Limited.
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2023.03.202023年4月より放送開始のTVアニメ「くまクマ熊ベアーぱーんち!」エンディングテーマは、ユナ(CV:河瀬茉希)が歌う「ずっと」に決定!
エンタメ2023.03.20美術館「えき」KYOTO 「オードリー・ヘプバーン写真展 AUDREY in Cinema」開催! 2023年4月1日(土)~5月14日(日)会期中無休
ライフ2023.03.20【ホテル日航アリビラ】異国情緒漂うパティオに色彩豊かな花々が咲き誇る花の祭典「パティオフラワーフェスティバル」開催 パティオと海が見渡せるお部屋でお過ごしいただける宿泊プランもご用意
エンタメ2023.03.20ものづくり王国・東海地方の町工場が技術を結集し、ガチでコントの小道具を作る!チョコプラ大興奮の技術力!キングオブコント王者のスペシャルコントが誕生!!『チョコプラのガチ工場』