いざ、サムライのまちへ!まちが和に染まる「佐倉・時代まつり」開催(千葉県佐倉市、3月19、20日)
「佐倉・時代まつり」は、江戸時代に城下町として栄えた和の風情が漂うエリアに和服を着た人々が多く集まり、行き交うことで、城下町「佐倉」を演出していく参加型イベントです。期間中は、和太鼓、よさこいソーラン、和装コスプレコンテスト、江戸の大道芸などの催しを2日間に渡り開催し、町全体が和のテイストに包まれます。侍の甲冑体験や和装体験、手裏剣体験など大人から子どもまで楽しめる体験企画も盛りだくさんです。
期間中は、関連イベント「桜に染まるまち、佐倉」(3月19日から4月10日まで)も開催されており、城下町・佐倉をさらに楽しむことができます。
【イベント概要】
1.イベント名
日本遺産「北総四都市江戸紀行」 第22回佐倉・時代まつり
2.開催期間
2022年3月19日(土)、20日(日) 10:00~16:00(荒天中止)
3.会場
・新町通り周辺(佐倉市立美術館(千葉県佐倉市新町210)前の通り)
・佐倉城址公園(佐倉市城内町官有無番地)
4.アクセス
京成佐倉駅南口から徒歩10分
JR佐倉駅北口から徒歩20分
※交通規制なし。専用の駐車場なし。会場までは各駅から無料バスが運行。
詳細は、ホームページを参照(http://www.city.sakura.lg.jp/0000001055.html)。
【イベント内容】
(1)観る
・和装コスプレコンテスト(19日 13:00~14:30)
・よさこいソーラン(19日)
・和太鼓の響宴(20日)
・江戸大道芸(20日)
・南京玉すだれ(20日) など
(2)体験する
・甲冑体験(無料)
・子ども忍者変身処(1時間1,000円)
・手裏剣道場(5投300円) など
【関連イベント「桜に染まるまち、佐倉」】
千葉県佐倉市と京成電鉄株式会社が連携し、桜の名所として人気のある佐倉城址公園を中心に、城下町・佐倉を「桜」一色に染めるキャンペーンイベント(開催期間:2022年3月19日~4月10日)。
※キャンペーン特設サイトURL:https://www.city.sakura.lg.jp/sakura/sakura/
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0