「おとまち@福井」プロジェクト 福井県4市町「音楽サークル デビューコンサート」開催 日時:2022年3月6日(日)13:30~16:00(13:00開場) 会場:鯖江市文化センター(福井県)
株式会社ヤマハミュージックジャパンと福井県は、2021年2月、福井県内での音楽を活用したまちづくり等、地域の活性化と交流人口の拡大を目的とした連携協定を結び、「おとまち@福井」プロジェクトを発足、当社は“おとまちⓇ”(音楽の街づくり事業)の音・音楽に関するノウハウを生かした活動を進めています。
2022年3月6日(日)、「おとまち@福井」プロジェクトが開設した県内4市町の音楽サークルの合同発表会、「音楽サークル デビューコンサート」を開催します。
「一人ひとりがプレーヤーになろう」の合言葉で集まった「音楽サークル部員」は総勢100名を超え、昨年9月からの半年間、出会った仲間とともに音楽を楽しみ、合奏の練習を重ねてきました。
当日は、各サークルの演奏をはじめ、参加者全員による合同演奏曲「ラ・バンバ」も披露されます。また、会場の鯖江市文化センターのロビーでは、どなたも参加できる「ドラムサークル」や気軽に演奏できる「楽器体験会」も行います。
当社“おとまち”は、今後も福井県内での音楽を通じたさまざまな活動の展開に協力してまいります。
<福井県4市町「音楽サークル デビューコンサート」開催概要>
・日 時:2022年3月6日(日)13:30~16:00終了予定(13:00開場)
・会 場:鯖江市文化センター(福井県鯖江市東鯖江3丁目7-1)
・出演者(4市町 音楽サークル4組):
「さばえ吹奏楽クラブ」気軽に合奏コース(鯖江市)、「打楽器&サックス ラテン音楽サークル」(越前市)、「軽音楽サークル」(美浜町)、「ウクレレサークル」(若狭町)
・ゲスト奏者:安川信彦(サクソフォン奏者、熱帯JAZZ楽団)
・入場料:無料(チケット要)
・会場ロビーイベント(11:00~15:30):無料(チケット要)
「ドラムサークル」(福井県連合婦人会)、「楽器体験会」(バイオリン・電子ドラム)
※感染状況等により、無観客での開催、ロビーイベントの中止の場合もあります。あらかじめご了承ください。
・お問い合わせ先:公益財団法人福井県文化振興事業団 TEL:0776-38-8288(平日9:00~17:00)
*ご参考:2021年7月20日リリース
「おとまち@福井」プロジェクト始動 福井県の4市町で「音楽サークル部員」を募集
https://download.yamaha.com/files/tcm:39-1413974
<“おとまちⓇ”とは>
ヤマハの“おとまち”(音楽の街づくり事業)は、音楽の持つ“人と人とをつなげる力”を使って、持続可能なコミュニティづくりをサポートする事業です。産業振興やにぎわい創出などの地域活性化に取り組む自治体、企業などに対し、地域コミュニティバンド、音楽ワークショップの人材育成のプロデュースなど、地域の価値を高める街づくりのソリューションを提供しています。
Webサイト https://jp.yamaha.com/services/otomachi/
投稿者プロフィール
-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
- エンタメ2025年1月17日【冬季限定イベント】カピバラ温泉 ~カピバラさんもあったかお風呂でうとうと~ 【堺・緑のミュージアム ハーベストの丘】カピバラたちが温かいお風呂に入ってリラックス
- エンタメ2025年1月16日「Bitfan」にて、櫻井哲夫、神保彰、向谷実によるユニット「かつしかトリオ」のオフィシャルファンコミュニティをオープン!
- ライフ2025年1月15日「もし100万円あったら叶えたい願い」をGOファンドが実現します!SNSで投稿された願いの中から3名にプレゼント!【誰でも応募可能】
- ライフ2025年1月14日【北海道/層雲峡温泉】50周年アニバーサリー第50回氷瀑まつりイベント満喫特典付きプラン販売開始 冬の一大イベントを温泉に泊まって楽しもう♪