デンマーク発のe-BIKEブランドMATE. BIKEがアンバサダー窪塚洋介のスペシャルページをローンチ。 2021年8月30日(月)より、公式ブランドサイト内にて公開いたします。
この度、デンマーク・コペンハーゲン発のe-BIKE※ブランド「MATE. BIKE (メイトバイク)」は、日本上陸時よりブランドアンバサダーを務める俳優の窪塚洋介氏の特設ページをローンチ。2021年8月30日(月)より、公式ブランドサイト内特設ページにて公開いたします。
SPECIAL PAGE LINK
https://mate-bike.jp/yosuke-kubozuka
ファッション・テクノロジー・エコをコンセプトに設計する次世代の移動手段として、デンマーク・コペンハーゲンで誕生した「MATE. BIKE」は、2021年に日本に上陸し、3月に世界初の旗艦店を東京・恵比寿にオープンいたしました。
ヨーロッパ、とくにデンマークではスタンダードになっているグローバルフレンドリー(環境に配慮した)な取り組みを実践する「MATE. BIKE」のマニフェストに共感し、日本上陸時より国内におけるブランドアンバサダーとして活動する俳優の窪塚洋介氏。
今回ローンチする特設ページでは、街を自由に、オフロードを颯爽と駆け抜けるビジュアル・ムービーの他、アンバサダーとして考える「MATE. BIKE」の魅力、自身が想う100年後の未来と100年後の地球について語るスペシャルインタビュー動画も公開いたします。 今後もアンバサダー窪塚洋介氏とともに、 「MATE. BIKE」の製品や概念を通し、これからの時代に向けたメッセージを発信してまいります。
「MATE. は、新しい時代を、自分たちの手で、足で、漕ぎ出せる未来の乗り物だなって。街乗り、山乗り、海乗りまで出来ちゃうわけだから、何処でもいけるなって感じだから、帰り道はわからなくて良いんだと思うんです。Don’t look backで、未来だけ、前だけしか見えない目玉をつけてただ進んでいく。
何処に未来の種が植わっているかわかんないから、前向きな未来を選択できるように、日々に感謝して生きていけたらきっと最高の未来に、誰も想像していないような、出来ないような最高の素晴らしい未来に辿り着けるんじゃないかな。」
アンバサダー 窪塚洋介氏使用「MATE X」概要
・モーター:250W
・ディスクブレーキ:機械式
・ギア:8段変速(シマノ製)
・速度上限:15mph (24.0 km/h)
・バッテリー:Samsung/Panasonic/LG
・バッテリー出力:48V 14.5H
・最大アシスト走行距離:80km
・重量(バッテリー含む):28.5 kg
・サイズ:高さ124cm、長さ180cm、幅65cm(折りたたみ時:高さ78cm、長さ103cm、幅59cm)
・価格:¥300,000+(税)
※免許不要で公道使用が可能です。
※万一走行中に充電が切れても通常の自転車として走行が可能です。
同梱品
充電器/ 2年間の国内正規品保証* / 7段変速SHIMANO製ギア/コンピューターダッシュボード/バッテリー
* MATE. BIKE社製の自転車本体とバッテリーに、2年間限定の国際メーカー保証が付いています。この期間内にメーカーによる生産上の欠陥が見つかった場合は、当社の保証に従って対応させていただきます。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE
エンタメ2025年3月31日新作春アニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』「ABEMA」で4月5日(土)夜26時30分より無料放送&WEB最速配信決定!3月25日(火)には第1話&第2話の“宇宙最速”無料配信も“悪徳領主になりたい”当主の勘違い領地経営譚を「ABEMA」で NE