DEA 社、PlayMining 第 1 弾ゲーム「JobTribes」への 公式スカラーシップ機能の導入決定!
グローバルで GameFiプラットフォーム事業を手がける Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.(以降、DEA 社)は、同社が運営する GameFiプラットフォーム「PlayMining」の第1弾タイトル「JobTribes」へ、2021年12 月に公式スカラーシップ機能を導入することを決定しました。
[Singapore, 21 September 2021]
スカラーシップとは、NFT(Non-fungible token、以降 NFT)を保有するユーザーが、他のユーザーに対してNFTを貸し出し、そのNFTを使ったゲームプレイで得た報酬をシェアする仕組みです。この仕組みは、Play to Earn ゲームとして現在世界最大のユーザー数を誇り、8月売上 400 億円を記録した「Axie Infinity」の成長を支えた仕組みとして注目を集めています。
「JobTribes」へのスカラーシップ機能の追加により、「JobTribes」でNFTに対応するゲーム内アセットを保有 しているユーザーは、他のユーザーに対して、そのアセットを貸し出すことができるようになります。また、スカ ラーシップ機能の導入と同時に、NFT保有者のみが参加できる特別なゲームモード(NFT限定クエスト)の公開を予定しています。
これらの機能により、NFTを保有しているユーザーは、自身の保有するアセットを貸し出し、そのアセットを借 りたユーザー(スカラー)は NFT限定クエストをプレイして報酬を獲得、その報酬を分け合うことができるようになります。
[Singapore, 21 September 2021]
DEA社は、JobTribesを端緒として、PlayMiningのその他のゲームや、今後ローンチ予定のゲームにも、スカラーシップ機能を実装する予定です。
※DEAPcoin は、日本居住者向けには販売しておりません。
【「JobTribes」スカラーシップ機能概要】
<導入時期>
2021年12月予定
※開発状況により変更となる可能性があります。
<追加される機能>
・NFTに対応する、ゲーム内アセット(アミュレット)の貸し借り
・NFT保有者だけが参加できる特別ゲームモード(NFT 限定クエスト)
※スカラーシップ機能の詳細については、後日PlayMiningのmediumページ(https://medium.com/playmining-game)にて発表予定です。
APPENDIX
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月29日テレビアニメ「ポケットモンスター」と「テレビ愛知10チャンベースボール」が初コラボ!5月5日(月・祝)中日vsDeNA戦 生中継!テレビ愛知では5月5日(月・祝)午後1時50分放送の中日vsDeNA戦にて、テレビアニメ「ポケットモンスター」とコラボ演出
グルメ2025年4月28日夏限定、涼を呼ぶ「特選海鮮盛り 冷やし翡翠麺」6月1日よりスタート ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
ファッション2025年4月27日Kアイドル御用達人気韓国ファッションブランド 「NOT YOUR ROSE」が、5月2日(金)からルミネエスト新宿B1で単独POPUPを開催2BUYセール / 日本限定カラー発売 / オリジナルエコバッグノベルティなど、スペシャルなイベントをご用意。5月11日(日)まで。
ビジネス2025年4月26日起業は”失敗を恐れず”より”失敗しても大丈夫な範囲で”…?自分が持つ資源を活かす柔軟な考え方を学ぼう!5/16(金)「不確実な時代を生き抜くクリエイターのためのエフェクチュエーション入門」開催