DEA 社、PlayMining 第 1 弾ゲーム「JobTribes」への 公式スカラーシップ機能の導入決定!
グローバルで GameFiプラットフォーム事業を手がける Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.(以降、DEA 社)は、同社が運営する GameFiプラットフォーム「PlayMining」の第1弾タイトル「JobTribes」へ、2021年12 月に公式スカラーシップ機能を導入することを決定しました。
[Singapore, 21 September 2021]
スカラーシップとは、NFT(Non-fungible token、以降 NFT)を保有するユーザーが、他のユーザーに対してNFTを貸し出し、そのNFTを使ったゲームプレイで得た報酬をシェアする仕組みです。この仕組みは、Play to Earn ゲームとして現在世界最大のユーザー数を誇り、8月売上 400 億円を記録した「Axie Infinity」の成長を支えた仕組みとして注目を集めています。
「JobTribes」へのスカラーシップ機能の追加により、「JobTribes」でNFTに対応するゲーム内アセットを保有 しているユーザーは、他のユーザーに対して、そのアセットを貸し出すことができるようになります。また、スカ ラーシップ機能の導入と同時に、NFT保有者のみが参加できる特別なゲームモード(NFT限定クエスト)の公開を予定しています。
これらの機能により、NFTを保有しているユーザーは、自身の保有するアセットを貸し出し、そのアセットを借 りたユーザー(スカラー)は NFT限定クエストをプレイして報酬を獲得、その報酬を分け合うことができるようになります。
[Singapore, 21 September 2021]
DEA社は、JobTribesを端緒として、PlayMiningのその他のゲームや、今後ローンチ予定のゲームにも、スカラーシップ機能を実装する予定です。
※DEAPcoin は、日本居住者向けには販売しておりません。
【「JobTribes」スカラーシップ機能概要】
<導入時期>
2021年12月予定
※開発状況により変更となる可能性があります。
<追加される機能>
・NFTに対応する、ゲーム内アセット(アミュレット)の貸し借り
・NFT保有者だけが参加できる特別ゲームモード(NFT 限定クエスト)
※スカラーシップ機能の詳細については、後日PlayMiningのmediumページ(https://medium.com/playmining-game)にて発表予定です。
APPENDIX
投稿者プロフィール
-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
- エンタメ2025年1月21日Aマッソ・カナメストーン・街裏ピンクが出演!「ライブ お笑いの向こう側 vol.2」 1月23日(木)開催!
- エンタメ2025年1月20日「ラブライブ!オフィシャルカードゲーム」発売記念ゲーマーズ 池袋PARCO出張店 2025年2月8日(土)より開催決定!
- ライフ2025年1月19日【3月平日限定・学生さん応援】いちご狩り無料&野菜収穫体験、温泉、サウナ、豪華BBQ&農園野菜ビュッフェをモリモリで楽しめちゃうおトクプランが農園リゾートTHE FARMから登場
- ライフ2025年1月18日第1回 松島 牡蠣と燗酒フェスティバル 2月2日(日)より開催 松島冬の初体験!旬の牡蠣×宮城の燗酒10種飲み比べで贅沢な冬体験♪