浅草の夏の風物詩!朗読劇舞台『永久保貴一の極めて怖い話 2025』7/21(月・祝)に追加キャストとしてmoca(元lol)出演決定!

今年で4年連続の開催となる浅草夏の風物詩、朗読劇舞台【永久保貴一の極めて怖い話2025】(通称『キワコワ』)が7/19(土)~7/21(月・祝)の追加キャストに元lolのメンバーのmocaの出演が決定しました!
2015年、男女混成5人組ダンス&ヴォーカルグループ「lol」のメンバーとしてメジャーデビュー。同年末には、第57回 輝く!日本レコード大賞の新人賞を受賞するなど活躍する傍ら、女優としても活動し数多くの舞台にも出演をしているmocaが初めての朗読劇に挑戦し、観客の皆様を『キワコワ』の世界に誘います。
この舞台は、オカルトホラーマンガ界の第一人者で、映画やOVA(オリジナルビデオアニメ)となった変幻退魔夜行『カルラ舞う!』シリーズ等でおなじみの漫画家、永久保貴一先生の作品【極めて怖い話】を映像、音楽、演劇をクロスさせた朗読劇舞台です!
mocaが出演する7/21(月・祝)には、韓国人4人組男性ボーカルグループ「TRITOPS*」のメンバーで卓越した歌唱力でファンを魅了するほか俳優として舞台でも活躍するイ・ウゴン(TRITOPS*)・「ミュージカル忍たま乱太郎」シリーズなど数多くの舞台で活躍する鈴木祐大、俳優・モデル・シンガーソングライターと幅広く活躍し、現在はアニメ「UniteUp!」五十鈴川千紘役としても活動する平井亜門、ミュージカル『薄桜鬼 志譚』、『機動戦士ガンダム00 -破壊による覚醒』など2.5次元舞台をを中心に活躍する本西彩希帆が出演します。
この作品は、1部、2部と異なったストーリーで、さらに3部は『怪談浅草スペシャルナイト』と称したキャストが実際に体験したり聞いたりした怪談をトーク形式でお届けいたします。この3部の『怪談浅草スペシャルナイト』には、怪談家として絶大な人気を誇り、全国で多くのイベンにも出演しているぁみが3日連続で登場いたします。またこの作品の原作者である永久保貴一先生も全公演出演いたします。
豪華キャストが勢揃いした、朗読劇舞台【永久保貴一の極めて怖い話2025】にご期待ください!

◆チケットは一般発売中!!
◆特設サイト https://ticketstage.jp/kiwakowa2025
―公演概要―
【公演名】 朗読劇舞台『永久保貴一の極めて怖い話 2025』
【公演日】 2025年7月19日(土)~7月21日(月・祝)
【会 場】 浅草・花劇場 (〒111-0032 東京都台東区浅草2-28-1)
【開場/開演時間】 【1部】『朗読劇 其の一』 開場 11:30/開演 12:00
【2部】『朗読劇 其の二』 開場 15:00/開演 15:30
【3部】『怪談浅草スペシャルナイト』 開場 18:30/開演 19:00
【出演者】(※五十音順)
<7/19> 一瀬晴来(AiOU)・高井千帆・舞羽美海・水越翼(AiOU)・吉宮瑠織
<7/20> 大島璃乃・上山航平・田中晃平・谷優里・和久井優
<7/21> イ・ウゴン(TRITOPS*)・鈴木祐大・平井亜門・moca・本西彩希帆
★永久保貴一 3日間・全9公演出演
★ぁみ 各日3部公演のみ出演
【脚本】 藤原新太(オフィスニグンニイバ/TEAM花時。)
【演出】 安藤亮司(劇団ウルトラマンション)、坪井俊樹(劇団スクランブル)
【チケット代】 S席 ¥8,700 A席 \7,300
※いずれも税別
※ドリンク代別途 ¥600
※4歳以上有料,3歳以下入場不可
【主催】 ライズコミュニケーション
【お問い合わせ】 stage@risecom.jp
◆特設サイト https://ticketstage.jp/kiwakowa2025
◆公演オフィシャルX https://x.com/kiwakowa
投稿者プロフィール
最新の投稿
エンタメ2025年11月27日人気男性声優が出演するイベントのプレオーダー受付開始!「『Toxic-a-Holic』Fan Party vol.2」イベントロゴを解禁!
ライフ2025年11月26日【韓国語】1回たった15分!人気ドラマのフレーズから韓国語を学ぼう!12/1(月)・12/8(月) 無料セミナー「高澤先生のランチタイム韓国語 映画・ドラマで韓国語を楽しもう!」
ゲーム2025年11月25日【発売日間近!】『めろんぱーかー ~キミがなんでも部の部長さん!~』、11月27日(木)発売の歌い手グループ「めろんぱーかー」主演のノベルゲームのストアページを公開!
エンタメ2025年11月25日個が連なり、拡張する“渋谷円環”「AVYSS Circle 2026」第一弾出演者を発表 DAY & NIGHT 渋谷5会場・7フロア使用。20年代以降のジャンルやカテゴリーを超越する感覚を、AVYSSの視点で包括






























