【2022年8月25日開催】日経電子版オンラインセミナーにニューステクノロジー代表 三浦が登壇! 〜 メディア界のトップランナーであるTVer取締役COO蜷川氏と
動画マーケティング・モビリティプラットフォーム事業を展開する株式会社ニューステクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役:三浦純揮、以下ニューステクノロジー)は、当社代表の三浦が2022年8月25日(木)13:00~14:30開催予定の「ユーザーの体験価値を高めるコンテンツや新しいメディアの在り方」をテーマとした日経電子版オンラインセミナー(申し込みページ:https://events.nikkei.co.jp/50220/)に、登壇することをお知らせします。
- セミナー実施背景
近年、動画配信サービスの普及などにより、メディアやコンテンツが多様化する中、ユーザー体験に寄り添うメディアやコンテンツの在り方が注目されています。新たな時代にユーザーの体験価値を向上させるコンテンツとは何か?それを実現するためにメディアはどう寄り添っていくのか?テレビプロデューサー 佐久間 宣行氏、TVer取締役 蜷川 新治郎氏、ニューステクノロジー代表 三浦が、最新事例と併せて、それぞれの視点で議論します。
- セミナー概要
開催日時 :2022年8月25日(木)13:00~14:30
参加費 :無料
申し込み締め切り :2022年8月23日(火) 17:00
主催 :日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
協賛 :ニューステクノロジー
申し込み :https://events.nikkei.co.jp/50220/
■プログラム
1. 13:00~14:00 (60分) トークセッション
「ユーザーの体験価値を高めるコンテンツとは?それを実現するメディアの“新しいカタチ”とは?」
【パネリスト】
・テレビプロデューサー 佐久間 宣行氏
・株式会社TVer 取締役 COO 蜷川 新治郎氏
・株式会社ニューステクノロジー 代表取締役 三浦 純揮
【モデレーター】
・株式会社日経CNBC キャスター 改野 由佳氏
2. 14:00~14:30 (30分) 協賛社セッション「移動時間に、新体験を。」
2022年10月に大幅リニューアルを迎えるニューステクノロジーのモビリティメディア「GROWTH」を中心に、新しい取り組みをご紹介します。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月10日ラジオ日本『60TRY部(ロクマルトライブ)』と初となるタイアップが決定!4月11日より「17LIVE」で金曜日回の無料独占ライブ配信がスタート〜土谷隼人(ななめ45°)、辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部)が番組パーソナリティを担当〜
ライフ2025年4月9日日本の眠りは、もっとCOOLになる。新しい「王様の夢枕」登場。王様の夢枕に接触冷感の「クールタイプ」が新発売。2025年4月17日(木)10:00より注文受付開始。
スポーツ2025年4月8日8/2(土)開催決定!スタッド・ランス ジャパンツアー2025!「スタッド・ランス vs ガンバ大阪」が激突!中村敬斗、伊東純也、関根大輝ら日本人選手凱旋!
スポーツ2025年4月7日4/12「富士山花火vsスピードウェイ2025」は昼から満喫!デコトラ祭り、富士山キャンドル作り、ご当地グルメ富士山盛り!見て、食べて、体験できる一日!