「ひきこもり遍路2025」オンライン説明会の追加実施が決定!NHKのETV特集にて密着ドキュメンタリーが放映された体験型プログラム!自分なりの生き方を見つける、四国1,200kmの旅へ~

エンタメ

「ひきこもり遍路」とは

ひきこもり支援の専門団体である認定NPO法人ニュースタート事務局(本部:千葉県浦安市、理事:二神 能基)が実施する、「ひきこもり遍路2025」

ひきこもりやニート当事者など、目的喪失の若者が、四国の豊かな自然と文化の中で、人々とのふれあいや自分自身との対話を通じて世界を広げ、「自分なりの生き方」を発見することを目的としています。

詳細ページ https://www.newstart-jimu.com/archives/hikikomori_henro2025/

なんのために若者が四国遍路を?

2ヶ月間で1,200キロを歩く巡礼の旅のなかで、再出発のための力を取り戻していくことが目的です。大変な挑戦だからこそ最後までやりぬく事ができれば自信に繋がりますし、健康的で充実した毎日のなかで人の暖かさに触れることで、自らの価値を再発見し、素直に自分自身の課題と向き合えるようになります。それまでの自分とはまったく違う「お遍路さん」に変身することで、自己否定や現実逃避の悪循環から抜け出し、前を向いて歩き出せるようになるんです。

企画概要

企画名称 ひきこもり遍路2025
開催期間 2025年9月25日(木) ~ 11月26日(水) の63日間(区切り打ちは、19日間~)
場所 四国88ヶ寺(1番札所霊山寺から88番札所大窪寺まで)
募集対象 ニート・ひきこもり・大学不登校・失業中など目的喪失の若者(18歳~45歳)
募集人数 各区画8名(実施最少人数5名)
参加費

 

一般参加 45万円  /  代理参拝参加(抽選) 35万円

※区切り打ち参加の参加費はコースにより15万円~

※上記に加え、スタッフによるサポート費(1ヶ月あたり最大10万円)、巡礼用品1~2万円、納経料1箇所500円、現地までの交通費などがかかります。

参加者募集説明会(要予約)

7月6日(日)19:00~20:00 Zoomにて

8月3日(日)19:00~20:00 Zoomにて
※上記日程で参加が難しい場合は、別途お問い合わせください。

※当事者ご本人のみ、親御さんのみのご参加も歓迎いたします。

※ひきこもっている若者が参加できるよう、事前にお手伝いすることも可能です。お早めにご相談ください。

サポーター、代理参拝依頼者も募集中

同行スタッフ、ボランティア、宿泊場所を安価で提供して下さる方、炊事洗濯や入浴の施設を使用させてくださる方などを募集しています。

代理参拝をご依頼してくださる方も募集中です。依頼主に代わってツアー参加者の若者が88箇所を巡礼します。結願後に納経帳と巡礼の様子を記録したアルバムをお渡しします。費用は依頼料10万円+納経料などの実費5万円。依頼料は全額、参加者の若者の費用負担低減にあてられます。

投稿者プロフィール

管理者

エンタメ

Posted by 管理者