アテネ五輪金メダリスト野口みずきさんが、来年4月28日開催の「高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン」にゲストとして来場することが決まりました。
シドニー五輪金メダリストの高橋尚子大会長とともに第1回から参加。大会前日の27日には、ランナーミーティングで参加者と触れ合い、28日には、ランナーと伴走しゴールをハイタッチで迎えます。野口さんは来春に向け、「踊りながら応援しています。待ってますよー」と呼びかけています。女子マラソン五輪金ペアに触れ合える数少ない大会です。ダブルのランニングパワーを受け、自己新記録更新を目指してください。
◆野口みずきさんコメント
ぎふ清流ハーフマラソンには私も毎年、参加していますが、(岐阜には)音楽やおいしいものがたくさんあります。私も踊りながら応援しています。ぜひ、来てください。待っていますよー。
◆野口みずき
1978年7月3日生まれ、三重県伊勢市出身。宇治山田商業高校卒。アテネ五輪金メダル(2004年)、パリ世界陸上銀メダル(03年)、国内三大マラソン優勝(名古屋国際女子マラソン、大阪国際女子マラソン、東京国際女子マラソン)。アジア記録保持者(2時間19分12秒、05年ベルリンマラソン)。2025東京世界陸上組織委員会理事、神戸世界パラ陸上(04年)アンバサダー、日本ブラインドマラソン協会理事。岩谷産業陸上部アドバイザー、公園商業施設「tonarino」(名古屋市)の名誉館長を務める。
◆高橋尚子
1972年5月6日、岐阜市生まれ。県立岐阜商業高校、大阪学院大卒。「高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン」大会長。シドニー五輪金メダル(2000年)。元世界記録保持者(2時間19分46秒、2001年)。国民栄誉賞受賞。
◆高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン
2011年から岐阜メモリアルセンター(岐阜市)をメーン会場に開いているハーフと3キロの大会。24年で第13回を迎える。ハーフとしては国内唯一のWA(ワールドアスレティックス)のゴールドラベル。WA、AIMS、日本陸連公認コース。大会長の高橋尚子さん監修コースの岐阜城がそびえる金華山のふもと、長良川左岸、右岸を走る。主催は、岐阜陸上競技協会、岐阜県、岐阜市、岐阜県スポーツ協会、中日新聞社でつくる実行委員会。大会記録は、世界歴代4位保持者アレクサンダー・ムティソ(NDソフト、ケニア)の59分56秒(22年)。女子は、世界歴代3位保持者ルース・チェプンゲティッチ(ケニア)の1時間6分6秒(19年)。2023年3月、シドニーマラソンと提携、24年4月にはタイのハーフマラソン「バンセン21」と提携する。
◆エントリー
「高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2024」は2024年4月28日、岐阜メモリアルセンターをメーン会場に開催。ハーフ(18歳以上、参加料11,000円)と3キロ(中学生以上、同2,000円)で実施。2024年1月10日までに公式サイトから申し込む。
公式サイト https://www.gifu-marathon.jp
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0