11/12 農林水産省が推進する”食育”をテーマにサツマイモの収穫&試食体験イベントを開催 持続可能な農業に挑戦するつなぐファームと食育教室「青空キッチン あすみが丘スクール」コラボ第7弾
千葉エコ・エネルギー株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役:馬上丈司)グループである認定農業法人株式会社つなぐファーム(本社:千葉県千葉市、代表取締役:富岡弘典)は2023年11月12日、3歳から通える子どもの食育教室「青空キッチン あすみが丘スクール」(千葉市緑区あすみが丘、代表:内山智子)と農林水産省が推進する「食育」をテーマに収穫体験&試食体験イベントを開催させていただきます。
農業と太陽光発電を同時に行う「営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)」の畑の下で秋の味覚「サツマイモ」の収穫体験、そして食育教室「青空キッチン あすみが丘スクール」を運営されている内山先生をゲストにお招きし、焼き芋や蒸し芋を食べながら"食"を味わい、体験できるイベントになっております。
イベント詳細・お申込み→https://www.tsunagufarm.com/blog/11-12-x
農林水産省のHPでは、「食育は、生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきものと位置付けられるとともに、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てるもの。」と説明されております。また、農林水産省が策定した「みどりの食糧システム戦略」では、食料・農林水産業の生産力の向上の向上と持続性の両立をイノベーションで実現するという目標が掲げられています。
千葉エコ・エネルギー株式会社および株式会社つなぐファームは、上記の目標に対して強みである「営農型太陽光発電事業」の取り組みによって"持続可能な農業=新しい農業のカタチ"を普及・啓発していき、国内農業の基盤である農地を確保します。また、本イベントのような収穫体験を通して、地域の人々や子供達に食育体験や農業体験を提供し、「農業・農村の有する多面的機能」を維持してまいります。
今回の収穫体験イベントをはじめ、株式会社つなぐファームでは月に約1〜2回の頻度でイベントを実施しております。メディアの皆様向けに、イベントの様子をご取材いただけますよう農場を開放いたしますので、ご希望がございましたら下記までご連絡をお願いいたします。その他にもご要望がございましたら、ご相談ください。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE
エンタメ2025年3月31日新作春アニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』「ABEMA」で4月5日(土)夜26時30分より無料放送&WEB最速配信決定!3月25日(火)には第1話&第2話の“宇宙最速”無料配信も“悪徳領主になりたい”当主の勘違い領地経営譚を「ABEMA」で NE