9月3日に「SHIBUYA109 lab.トレンド大会議」開催! 「SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2023」のノミネートコンテンツを選定!15歳~24歳の参加者を大募集
株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石川 あゆみ)が運営する若者マーケティング機関『SHIBUYA109 lab.(読み:シブヤイチマルキュウラボ)』は、15~24歳のaround20を対象に2023年9月3日(日)開催予定「SHIBUYA109 lab.トレンド大会議」の参加者を募集します。
「SHIBUYA109 lab.トレンド大会議」 は、「SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2023」のノミネートコンテンツを選定する会議です。「SHIBUYA109 lab.トレンド大会議」の参加者一般募集は2回目、「SHIBUYA109 lab.トレンド大賞」は今年で6回目となります。
■SHIBUYA109 lab.トレンド大会議概要
日時:2023年9月3日(日)14:00~15:30/16:30~18:00
会場:Creator Collaboration Space(SHIBUYA109渋谷店 8階)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目29-1
対象:トレンド好きなaround20の学生(2023年9月3日時点で15歳~24歳の男女)
人数:各回15~20名程度 ※応募者多数の場合は抽選となります。
内容:ご応募いただいたaround20の皆様とトレンドについて会議を実施し、「SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2023」ノミネートコンテンツを決定します。
※昨年度の結果はコチラ(https://shibuya109lab.jp/article/221108.html )
応募期間:2023年9月1日(金)20:00まで
応募方法:応募フォーム(https://questant.jp/q/9ZIXXHAR)よりご応募ください。皆様のご参加をお待ちしております。
■SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2023概要
SHIBUYA109 lab.が毎月SHIBUYA109渋谷店館内で実施しているaround20(15~24歳)を対象としたアンケート調査を参考に、2023年のトレンドキーワードをSHIBUYA109 lab.独自にピックアップ。2023年9月3日(日)に開催予定の「SHIBUYA109 lab.トレンド大会議」にて、 「ヒト部門」「アーティスト部門」「コンテンツ部門」「コスメ・スキンケア部門」「ファッション 部門」「カフェ・グルメ部門」「体験部門」「ヲタ活部門」の8部門のノミネート一覧を決定(部門は変更する可能性がございます)。
さらに、WEBアンケート調査を行い、票を集めた上位5コンテンツを発表。
※「SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2023」の発表は2023年11月初旬を予定しております。
■SHIBUYA109 lab.概要
株式会社SHIBUYA109エンタテイメントが運営する新しい世代に特化した若者マーケティング機関。SHIBUYA109のターゲットである「around20(15~24歳)」を中心に彼らの実態を調査し、SHIBUYA109独自の視点から分析している。
設立:2018年5月17日
所長:長田麻衣(株式会社SHIBUYA109エンタテイメント所属)
ホームページ:https://shibuya109lab.jp
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0