アフリカのスラムの若者と制作した写真・映像作品の展覧会を初開催 本展作品の収益はスラムの孤児・貧困児童の教育費として現地に還元
株式会社こたつ(本社:東京都西多摩郡日の出町、共同CEO:坂田ミギー)が運営するエシカルファッションブランド「SHIFT 80」(シフトエイティ)は、ケニアの巨大スラム街キベラの若者とコラボレーションした写真&映像作品の展覧会『MEET OUR HEROES 〜スラムから放つ、希望の光〜』を2023年6月2日(金)〜4日(日)に東京都木場EARTH+GALLERYにて初開催します。
本展で販売される写真作品の収益は、キベラで暮らす孤児や貧困児童の教育費として現地コミュニティに還元されます。
- 初の写真&映像作品の展覧会『MEET OUR HEROES 〜スラムから放つ、希望の光〜』
作品の舞台は、ケニアにあるアフリカ最大規模のスラム街「キベラスラム」。
キベラスラムの仲間たちと、日本・ケニアで活躍するクリエイターとのコラボレーションで撮影を続けてきた写真約50点と、映像作品の展示を行います。
また、一部の作品はご購入いただけます。売り上げのうちプリント代・額装費を除いた全額が、キベラスラムの孤児・貧困児童の教育費として現地に還元されます。
本イベントでは、写真・映像作品をご覧いただけるほか、これまで「SHIFT 80」で販売されてきたコレクションをはじめ、初披露となるUPCYCLED IN NAIROBIの古着リジェネレイト(再生)シリーズや、ケニアで暮らす難民の方々が製作したアイテムなどを一挙に展示いたします。
見て、触って、身に纏ってみて「SHIFT 80」をご体感ください。
イベント期間中は、キベラスラムから生中継のライブ映像や、制作スタッフによるトークなど、複数のイベントを開催予定です。ぜひご来場ください。
【イベント詳細ページ】https://shift80.jp/blogs/news/exhibition2023
- 開催コンセプト
本展覧会「MEET OUR HEROES」では、困難な暮らしのなかでも希望を生み出す、命の輝きをご覧いただきます。
モデルは全員、今このときもケニアの巨大スラム街キベラで生活している若者たちです。彼らとともに日々スラムを歩いて、旅をして、撮影しました。
生きていると、ときに心が苦しくなるときもあります。そんなとき、あなたを救ってくれるのは、ヒーローです。
ヒーローは特別な人だけがなる存在ではありません。あなたも、誰かにとってのヒーローです。
彼らの力強さ、美しさを通してあなたもぜひ、あなた自身のヒーローに出会ってください。
- 開催概要
『MEET OUR HEROES 〜スラムから放つ、希望の光〜』
■ 会期:2023年6月2日(金)〜4日(日)
■ 時間:12:00 ~ 18:00(最終日は17:00まで)
■ 入場:ワンドリンク制(¥500)
■ 会場 :EARTH+GALLERY
〒135-0042 東京都江東区木場 3-18-17
東西線 木場駅3番出口から徒歩6分
東西線 大江戸線 門前仲町駅1番出口から徒歩10分
【イベント詳細ページ】https://shift80.jp/blogs/news/exhibition2023
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0