さくらがまもなく満開をむかえる京都洛北『花宝苑』で 4月16日(日)「癒しの歌声コンサート」を開催!
宝泉寺「四季の庭 花宝苑」(所在地:京都市右京区、苑長:尾池 文章)にある紅枝垂れ、センダイヤ、いちようなどの桜は、5分咲きとなりもうすぐ満開になります。
また、2023年4月16日(日)は「花宝苑」の中腹にある鐘撞堂にて桜のなかで、当苑初の「癒しの歌声コンサート」を開催
「花宝苑」公式サイト: https://www.kyoto-kahoen.com/
■4月8日(土)より「桜園」を公開中
京都洛北の真言宗御室派宝泉寺「花宝苑」では、大きく育った「枝垂れ桜」、仁和寺から移植された「おむろ桜」、160本の「センダイヤ」が植栽されています。この「センダイヤ」は、4月3日から始まったNHK朝の連続ドラマ「らんまん」の主人公 牧野富太郎博士が「センダイヤ」と名付けた桜で、日本国内で一番の群生となっています。
<公開概要>
期間 :2023年4月8日(土)~4月16日(日)
公開時間:8:00~17:00
※4月7日(金)~4月9日(日)と4月15日(土)と16日(日)の期間は「ライトアップ」され、20:30まで開園
■4月16日(日)はさくら吹雪の桜のなかで「癒しの歌声コンサート」を開催
当苑では、ご来苑の皆様に「センダイヤ」など関西随一の桜群生が満開となるなか、音楽療法士でありサウンドセラピストとしても活躍されている歌手の千代道子氏をお迎えし「癒しの歌声コンサート」を開催します。春の訪れを感じながら、野鳥のさえずりとともに心癒される歌声をご堪能ください。お寺での演奏に相応しいお経を題材にした楽曲も予定しています。
<開催概要>
名称 :癒しの歌声コンサート
開催日 :2023年4月16日(日)
開演時間:11時の部 11:00~11:45(開場:10:45)
14時の部 14:00~14:45(開場:13:45)
会場 :「花宝苑」内中腹の鐘撞堂
料金 :11時の部 コンサートとさくらすし 2,000円/名(税込)
14時の部 コンサート 1,500円/名(税込)
チケット:「花宝苑」公式サイトよりお申込( https://www.kyoto-kahoen.com/ )
演者 :千代道子(歌手/音楽療法士/サウンドセラピスト)
森崇(サウンドキュレーション)
<演奏曲>
はるの歌やお経、ご真言を題材にして、アレンジした曲を演奏いたします。
<千代道子 プロフィール>
ライアー、琴、三味線、ギター、ピアノ、そして声。古今東西、七色の音色とともに歌い奏でる。カラダ、こころ、たましいへ~すべての境界を越えて響き渡る音の力、声の力を使い、胎児から終末まで、いのちに寄り添いながら、自由自在にセラピーを行う音楽療法士。また、各地で祈りの歌を奉納する歌い手であり、オリジナルから民謡まで、ジャンルを越えて歌の心、愛の響きを伝えている。
千代道子 公式サイト: http://sinoyemusic.com/
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0