世界一の搭乗型ロボット企業を目指すMOVeLOT.Inc_アドバイザー就任のお知らせ
MOVeLOT.Inc (本社所在地:東京都墨田区 代表取締役:廣井 健人) は、石田 賢司氏と寺嶋 瑞仁氏がアドバイザーに就任したことをお知らせします。石田氏、寺嶋氏、両名の稀有な経験・知見を元に、世界一の搭乗型ロボット企業を目指して、より一層事業推進及び組織拡張を進めて参ります。
石田 賢司『技術アドバイザー』
株式会社BRAVE ROBOTICS代表取締役ロボット建造師。異能vation認定。
1982年新潟県生まれ。金沢工業大学 大学院 工学研究科卒( 機械工学専攻)
14歳より巨大変形合体ロボット建造を志す。2002年に小型二足歩行ロボットを開発。2014年、株式会社BRAVE ROBOTICSを設立後、全高約4mの乗用人型変形ロボット「J-deite RIDE」を建造。
寺嶋 瑞仁『組織設計アドバイザー』
不整地のパイオニア 株式会社CuboRex 元代表取締役。
1993年和歌山県生まれ。長岡技術科学大学機械創造工学課程卒業。株式会社ホープフィールド、ものづくり総合支援施設「匠の駅」の設立などに携わり、2016年CuboRexを設立。農業や林業といった不整地産業に貢献できるプロダクトを開発することで社会貢献を目指す。
- MOVeLOT.Incについて
MOVeLOT.Incは搭乗型ロボットのチカラで人の”心”を動かし、搭乗型ロボット領域における世界的なリーディングカンパニーを目指します。
誰でも搭乗型ロボットに搭乗できる/製作できる環境の構築と、搭乗型ロボット技術を用いて、多種多様なロボットが生み出される世界を実現します。
開発者と搭乗者(パイロット)の創出と育成、搭乗型ロボットの企画/開発/運用や既存の搭乗型ロボットのプロデュースなど搭乗型ロボット領域を突き詰めていきます。
名称|MOVeLOT株式会社
設立日|2023年 2月
代表者|代表取締役 廣井 健人
事業内容|搭乗型ロボット開発/運用/プロデュース事業
問い合わせ先|info@movelot.co.jp
搭乗型ロボットトークンコミュニティ|https://financie.jp/users/RobotPilot/cards
※搭乗型ロボットPJに関わる初期メンバー募集!※
↓募集中のポジション↓
・CTO候補
・COO候補
・技術メンバー
・イベント運用メンバー
搭乗型ロボットで唯一無二のコンテンツをつくりたい 、オリジナル搭乗型ロボットをつくりたい 、搭乗型ロボットの技術を学びたいなど、弊社事業に興味を持ってくれる方からのご連絡お待ちしております。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月5日【衝撃実写化】手塚治虫の人間愛と業を描く問題作『アポロの歌』Blu-ray&DVD-BOXが2025年10月3日発売決定!佐藤勝利×髙石あかりW主演の漆黒パラレルラブストーリーが挑む、終わらぬ愛と試練の軌跡をあなたに届ける!
エンタメ2025年4月4日【元SKE48荒井優希初写真集『無敵の素顔』】バリのリゾートで魅せる全く新しい素顔!2025年5月23日発売決定!
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!