真鍋大度による4年ぶりの個展が4月1日(土)〜5月10日(水)、清春芸術村 安藤忠雄/光の美術館にて開催決定 テクノロジーの変化がもたらす「望ましい未来」「あるべき未来」を予言するアートとテクノロジーの実験場
技術と表現の新しい可能性を探求し、研究開発要素の強い実験的なプロジェクトを中心に、人とテクノロジーの関係について研究しながらR&Dプロジェクトや作品制作を行うクリエイティブチーム「Rhizomatiks(ライゾマティクス)」の主宰として、東京を拠点にアーティスト、インタラクションデザイナー、プログラマ、DJとして活動する真鍋大度の2019年以降2度目となる個展「EXPERIMENT」が、2023年4月1日(土)〜5月10日(水)の期間、清春芸術村 安藤忠雄/光の美術館にてソフトバンク株式会社の特別協力のもと開催
EXPERIMENT は、真鍋大度によるアートとテクノロジーの実験場です。真鍋は未だ社会には広く普及していない最先端技術の可能性の核をいち早く取り出し、アートの分野で作品化するということをこれまで続けてきました。今回は、超高速通信技術と生命知能の概念を探求する実験、実装を行い、一連の過程をリアルタイムで公開していきます。
会期中もアップデートが繰り返され、さまざまな実験プロセスが見られるようになります。
アートは社会の変化を予言するエッジに位置します。テクノロジーの変化がもたらす「こうなるであろう」未来像を超え、「望ましい未来」「あるべき未来」を予言する。そんなアートを提供したいと考えています。
- 展示概要
真鍋大度個展 – EXPERIMENT –
◉ 開催期間
2023年4月1日(土)〜5月10日(水)
◉ 開館時間
10時00分〜17時00分(入館は16時30分まで)
※月曜日(祝日の場合は翌平日休み)は休館日となります。
◉ 開催場所名称
清春芸術村 安藤忠雄/光の美術館
住所:山梨県北杜市⻑坂町中丸2072
アクセス
・新宿駅(JR中央本線)より120分[ ⻑坂駅下車|タクシー5分/バス10分/徒歩30分 ]
・名古屋駅(JR中央本線)より3時間30分[ 小淵沢駅下車|タクシー10分/バス30分 ]
・東京より車で約2時間[ 中央高速⻑坂インターチェンジより15分 ]※駐車場あり
https://www.kiyoharu-art.com/
◉ 開催場所名称(サテライト会場)
⻑坂コミュニティ・ステーション 1F 談話室
住所:山梨県北杜市⻑坂町⻑坂上条2575−19
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/life/maps/list/1951/
◉ 料金
清春芸術村 入館料
・一般1500円(1400円)
・大学生/高校生1000円(900円)
・小学生/中学生無料
※清春白樺美術館入館料・光の美術館入館料を含む
※()内は20名以上の団体料金
長坂コミュニティ・ステーション 入館料
・無料
主催:清春芸術村
協力:北杜市
特別協力:ソフトバンク株式会社
制作協力:東京大学大学院情報理工学系研究科高橋宏知研究室、京都大学情報学研究科神谷研究室
音響協力:Sonos
真鍋大度個展 – EXPERIMENT – 特設ページ
https://www.softbank.jp/corp/technology/research/experiment/
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0