~独立以来最悪の経済危機に苦しむスリランカの人々を放置自転車で救う!~スリランカ自転車支援プロジェクトをスタート!
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、代表:髙橋潤)は、自治体と連携して、日本の放置自転車をスリランカへ届けるプロジェクトを開始しました。経済危機による燃料不足から、日々の生活での移動手段に困難を抱えているスリランカの貧困地域の人々を支援します。
■ 独立以来最悪の経済危機!燃料不足で公共交通機関が麻痺
現在スリランカは、コロナ禍による外貨不足などから、1948年の独立以来最悪とも言われる経済危機に見舞われています。ウクライナ危機も相まって、食料品のインフレ率は90%にまで上昇し、人々の生活に壊滅的な影響を与えています。
さらに深刻なのが燃料不足。ガソリンスタンドには長蛇の列ができ、価格も1リットル60円だったものが170円と3倍近くに高騰しています。公共交通機関も、運行本数が激減したり、運賃が高騰したりしており、人々の日々の生活の足が奪われています。
■ 日本の放置自転車で、スリランカの人々の生活を支える!
チャイルド・ファンド・ジャパンは、スリランカの人々の生活を支えるため、中古自転車支援プロジェクトを開始しました。
現地では、交通機関の代替として、自転車が注目されていますが、急速な需要の高まりにより、品不足・価格の高騰が起こっています。スリランカ政府関係者からも、日本への自転車支援の要請があがっています。
こうした状況をふまえ、チャイルド・ファンド・ジャパンは、在スリランカ日本国大使館の協力のもと、日本の各自治体から提供を受けた放置自転車をスリランカへ届けます。
日本の中古自転車が海を隔てたスリランカの人々の生活を支えます。
■ クラウドファンディングもスタート!
このプロジェクトを実施するためのクラウドファンディングもスタート。Yahoo!ネット募金で支援を受け付けています。
https://donation.yahoo.co.jp/detail/781003
■ SDGs達成につながる活動です
本プロジェクトは、貧困地域に暮らす人々の生活を支援し、SDGsの目標1「貧困をなくそう」などの達成につなげていきます。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2023.03.202023年4月より放送開始のTVアニメ「くまクマ熊ベアーぱーんち!」エンディングテーマは、ユナ(CV:河瀬茉希)が歌う「ずっと」に決定!
エンタメ2023.03.20美術館「えき」KYOTO 「オードリー・ヘプバーン写真展 AUDREY in Cinema」開催! 2023年4月1日(土)~5月14日(日)会期中無休
ライフ2023.03.20【ホテル日航アリビラ】異国情緒漂うパティオに色彩豊かな花々が咲き誇る花の祭典「パティオフラワーフェスティバル」開催 パティオと海が見渡せるお部屋でお過ごしいただける宿泊プランもご用意
エンタメ2023.03.20ものづくり王国・東海地方の町工場が技術を結集し、ガチでコントの小道具を作る!チョコプラ大興奮の技術力!キングオブコント王者のスペシャルコントが誕生!!『チョコプラのガチ工場』