熊本市プロモーション動画が地域プロモーションアワード2022「秋吉久美子賞」を受賞しました!
今年8月に公開したプロモーション動画「熊本市政令指定都市移行10周年記念 スペシャルムービー」が、一般社団法人が実施する地域プロモーションアワード2022において 「秋吉久美子賞」を受賞しましたのでお知らせします。
今年8月に公開したプロモーション動画「熊本市政令指定都市移行10周年記念 スペシャルムービー」が、一般社団法人が実施する地域プロモーションアワード2022において 「秋吉久美子賞」を受賞しました。
この動画では政令指定都市移行によって生まれた5区の魅力を、現代に迷い込んだ武将や姫が驚きをもって体感していく様子を描いています。最後には政令指定都市移行の10年間を振り返るシーンも。
また、大きな爪痕を残した熊本地震から今年で6年が経過し、力強く立ち上がった熊本市の軌跡も紹介しています。
■地域プロモーションアワードとは?
一般社団法人 地域活性化センターが地域の魅力を国内外に発信する広報PR 活動の一助とするために、地域プロモーション事業の推進を行っており、その一環として、優れたパンフレットや動画を表彰する「地域プロモーションアワード」を開催。
▼地域プロモーションアワード2022サイト
https://www.jcrd.jp/publications/pamphlet/2022/
■秋吉久美子審査委員 審査コメント
時代劇と現代の熊本をうまくスイッチさせながら、熊本の魅力、生命力を表現しています。同時に熊本という地域都市に特化せず、日本人そのものの脈々とした力強さ、明るさも感じることが出来ました。
そして、歴史で悲喜こもごもある中で過去の武士たちが、今を「喜び」とともに感じるように熊本の未来においても喜びが蘇ることを示唆している作品だと思いました。非常に感動しました!
【総評】カメラ映像、照明の美しさが驚くばかりに溢れています。その上、編集内容も個性、リズム感もあって、非常に心地よい。また、その地域に住む人々に対する「愛の眼差し」、そして「自然との共存」というテーマが今回の大きな特徴だと思います。日本の未来に対する地域の底力に心から期待したい。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
ライフ2023年11月29日まくら川柳を募集!「まくら川柳コンテスト2024」にて、枕に関するエピソードや思い、出来事、悩みなどを、川柳(5・7・5)で募集開始。結果発表は、2024年1月6日「まくらの日」に!
エンタメ2023年11月28日ゲストに森口博子が決定。「つながる心 つながる力 みんなでつくる復興コンサート2024 supported by ロジスティード」
エンタメ2023年11月28日大阪・万博記念公園 太陽の塔に、村松亮太郎『DANDELION PROJECT』初展示 ―「イルミナイト万博~2023 WINTER~」内で12月1日(金)より特別展示―
エンタメ2023年11月27日ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 ~Last Mission~ Blu-ray&DVD発売記念5.1chで聴く!幕張Day6ディレクターズカット版舞台挨拶付き応援上映会開催決定!