熊本市プロモーション動画が地域プロモーションアワード2022「秋吉久美子賞」を受賞しました!
今年8月に公開したプロモーション動画「熊本市政令指定都市移行10周年記念 スペシャルムービー」が、一般社団法人が実施する地域プロモーションアワード2022において 「秋吉久美子賞」を受賞しましたのでお知らせします。
今年8月に公開したプロモーション動画「熊本市政令指定都市移行10周年記念 スペシャルムービー」が、一般社団法人が実施する地域プロモーションアワード2022において 「秋吉久美子賞」を受賞しました。
この動画では政令指定都市移行によって生まれた5区の魅力を、現代に迷い込んだ武将や姫が驚きをもって体感していく様子を描いています。最後には政令指定都市移行の10年間を振り返るシーンも。
また、大きな爪痕を残した熊本地震から今年で6年が経過し、力強く立ち上がった熊本市の軌跡も紹介しています。
■地域プロモーションアワードとは?
一般社団法人 地域活性化センターが地域の魅力を国内外に発信する広報PR 活動の一助とするために、地域プロモーション事業の推進を行っており、その一環として、優れたパンフレットや動画を表彰する「地域プロモーションアワード」を開催。
▼地域プロモーションアワード2022サイト
https://www.jcrd.jp/publications/pamphlet/2022/
■秋吉久美子審査委員 審査コメント
時代劇と現代の熊本をうまくスイッチさせながら、熊本の魅力、生命力を表現しています。同時に熊本という地域都市に特化せず、日本人そのものの脈々とした力強さ、明るさも感じることが出来ました。
そして、歴史で悲喜こもごもある中で過去の武士たちが、今を「喜び」とともに感じるように熊本の未来においても喜びが蘇ることを示唆している作品だと思いました。非常に感動しました!
【総評】カメラ映像、照明の美しさが驚くばかりに溢れています。その上、編集内容も個性、リズム感もあって、非常に心地よい。また、その地域に住む人々に対する「愛の眼差し」、そして「自然との共存」というテーマが今回の大きな特徴だと思います。日本の未来に対する地域の底力に心から期待したい。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0