名古屋造形大学は国際芸術祭「あいち2022」で開催される音楽イベント「STILLING ALIVE MUSIC CLUB」に協力しています。
名古屋造形大学は、名城公園キャンパス(2022年4月移転)において新たな都市型の芸術大学をつくりたいと考えています。アート、デザイン、エンタテインメントそれぞれの分野のものづくりを極めていくことはもとよりですが、そのためにも積極的に社会に開き、社会と関わる、そんな活動を心がけていきます。つくるだけではなく、社会へ発信し、社会とつなぐ役割を担うことで、どのようなものづくりであるべきか考えられる人を送り出していきます。
国際芸術祭「あいち2022」会期最後の3日間に、円頓寺商店街・円頓寺本町商店街 連携事業として、音楽イベント「STILLING ALIVE MUSIC CLUB」を開催します。
多様な出演者のパフォーマンスにより、まちの日常風景のなかに音楽が溢れかえり、国際芸術祭「あいち2022」のフィナーレに花を添えます。
名古屋造形大学美術表現領域の鷲尾友公先生がこの音楽イベントの企画をしています。
円頓寺の会場の一部では、本学学生による展示やトークイベントなども開催予定。
STILLING ALIVE MUSIC CLUB
【日 程】2022年10月8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)
【会 場】円頓寺商店街・円頓寺本町商店街 周辺
(名古屋市西区那古野一丁目、二丁目)
【料金等】入場無料、事前申込不要
【主な出演予定アーティスト】
JERRY “KOJI" CHESTNUTS / Takeshi Nishimoto / 笹久保伸 / GOFISH / 永山愛樹 / のうしんとう / リバーヴス / GIANT STEPS / NG-No Good No Genre- since1997 / VINTAGE POSSE / kalakuta SHOW / 鈴木33回転正夫 / 名港サイファー / 西築地学区女性会有志 / テニスコーツ / Calm
【主催】国際芸術祭「あいち」組織委員会
【協力】円頓寺商店街、円頓寺本町商店街、名古屋造形大学
【企画】鷲尾友公
※ 詳細は後日、公式Webサイトにて発表します。
https://aichitriennale.jp/news/2022/005079.html
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE
エンタメ2025年3月31日新作春アニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』「ABEMA」で4月5日(土)夜26時30分より無料放送&WEB最速配信決定!3月25日(火)には第1話&第2話の“宇宙最速”無料配信も“悪徳領主になりたい”当主の勘違い領地経営譚を「ABEMA」で NE