源氏物語を新解釈した平安ロマンファンタジー『十二単衣を着た悪魔』がdTVで配信スタート
脚本家・小説家としてさまざまな名作を生み出してきた内館牧子の小説『十二単衣を着た悪魔 源氏物語異聞』を原作に、日本を代表する女優・黒木瞳が監督を務めた映画『十二単衣を着た悪魔』が映像配信サービスdTVで配信スタートいたしました。
内館牧子が映画『プラダを着た悪魔』にインスパイアされて生まれた本作の舞台は、ファッション業界ではなく、1000年を超えて親しまれている古典・源氏物語。
さらに、悪女として描かれがちな弘徽殿女御をフィーチャーし、現代的な逞しいヒロインとして再解釈。斬新なストーリーとメッセージ性に惚れ込んだ黒木瞳がメガホンを取り、待望の映画化を実現しました。
物語の始まりは現代。
就職活動に失敗し続け、源氏物語の展示会設営の日雇いバイトに勤しむフリーター・雷(伊藤健太郎)は、彼女にもフラレたあげく、出来のいい弟は京大合格と、まさにどん底状態でした。
展示会のパンフレットで「才能に溢れた弟・光源氏」と「兄でありながら弟に敵わない一宮」の人物紹介を見てシンパシーを感じつつ落ち込んでいると、突然の嵐に巻き込まれ、なんと源氏物語の世界にトリップしてしまいます。
迷い込んだのは、帝の第一皇妃である弘徽殿女御(三吉彩花)の住む屋敷。
たまたま持っていた現代の薬とパンフレットの知識で女御の病を直した雷は、とっさに陰陽師・雷鳴と名乗り、そのまま女御に仕えることに。
息子の一宮を帝にするという野望のため、時に辛辣なやり口でまっすぐ突き進む女御のそばで過ごす雷は、源氏物語の世界で新たな居場所を見つけていき……。
主人公の雷を演じるのは、『今日から俺は!!』などのの伊藤健太郎。
ヘタレなフリーターとしてスタートし、波瀾万丈な異世界トリップの中で成長していく雷を丁寧に表現。現代の衣服から、平安装束へと移り変わっていくスタイリングの変化にも注目です。
そして、『ダンスウィズミー』『犬鳴村』などの話題作が続く三吉彩花が、十二単衣に身を包み、強烈なカリスマ性を放つ弘徽殿女御を熱演。
また、雷と運命的な出会いを果たす倫子役に伊藤沙莉、女御に仕える梅命婦役に山村紅葉、家臣役に笹野高史など、実力派キャストが集結し、重厚な歴史絵巻を盛り上げます。
■『十二単衣を着た悪魔』
~概要~
内館牧子の小説『十二単衣を着た悪魔 源氏物語異聞』を、黒木瞳が監督を務め、豪華キャストを迎えて映画化。
~あらすじ~
現在、就職試験59連敗中! フリーターの伊藤雷(伊藤健太郎)は文武両道な弟に引け目を感じていた。そんなある日、『源氏物語』に関するイベント設営のバイト帰りに、家の付近で激しい雷雨に見舞われ、バイト先でも目撃した不思議な光に吸い込まれて気を失った。目が覚めるとそこは何と平安時代、あの紫式部によって書かれた『源氏物語』の世界だった! タイムトリップしてしまった雷は、皇妃・弘徽殿女御(三吉彩花)と息子の一宮に出会う。口から出まかせで陰陽師“雷鳴”を名乗り、息子を帝にしようと野心に燃える弘徽殿女御に翻弄されながらも次第に触発され、ー念発起するー。
作品URL:https://bit.ly/3d6aZYj
コピーライト:(C)2019「十二単衣を着た悪魔」フィルムパートナー
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE
エンタメ2025年3月31日新作春アニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』「ABEMA」で4月5日(土)夜26時30分より無料放送&WEB最速配信決定!3月25日(火)には第1話&第2話の“宇宙最速”無料配信も“悪徳領主になりたい”当主の勘違い領地経営譚を「ABEMA」で NE