8/3(水)13:30~大阪大谷大学STEAM Lab主催「プログラミング教育を考えるシンポジウム 」に株式会社KEC Mirizが登壇 ~大阪大谷大学ハルカスキャンパスにてオンライン配信とのハイブリット形式でお届け~

テクノロジー

阪大谷大学(所在地:大阪府富田林市錦織北3丁目11番地1号)STEAM Labが主催する「プログラミング教育を考えるシンポジウム」にて、株式会社KEC Mirizが開発、運営を行っている「プロクラ」について講演を行います。
シンポジウムでは、プログラミング教育に携わる教育関係者やプログラミング教育に興味のある方、今後先生になりたい学生に向け、先進的な小学校の実践事例、研究者からの実践事例、民間企業の取り組みを発表やパネルディスカッション形式でお届けします。なお、本シンポジウムはオンライン配信とのハイブリッド形式での開催となります。
主催:大阪大谷大学 STEAM Lab(※本シンポジウムはJSPS科研費 JP19K03125助成の一部を受けたものです。)

◆シンポジウムの概要
小学校でプログラミング教育が必修化され、先生方による実践が蓄積されています。一方で指導者不足など様々な問題も指摘されて います。そこで、シンポジウムでは先進的な小学校の実践事例、研究者からの実践事例、民間企業の取り組みを紹介しながら、これからのプログラミング教育について議論・交流したいと考えています。

◆シンポジウムについて
8/3(水)13:30~16:00
「プログラミング教育を考えるシンポジウム 」

◆お申し込み方法
下記リンクよりお願いいたします ※オフライン参加は定員50名
https://forms.gle/xXoGgE65FpSHfDsr7

◆プログラム
1,挨拶・基調講演 
「プログラミングは論理的思考力を高められるか? 」
竹歳 賢一(大阪大谷大学)

2,事例発表 
「公立小学校におけるプログラミング教育の実践的展開 」金川弘希(大阪市立苗代小学校)
「図画工作科におけるプログラミング学習の実践例」狩谷潤也(大阪大谷大学)
「マインクラフトの教育利用 」冨樫優太・神内英恵(株式会社KEC Miriz)

3,プログラミング体験 
「マインクラフト体験型デモンストレーション 」飯塚萌生(株式会社KEC Miriz)

4,パネルディスカッション 
「これからのプログラミング教育について 」