長濱ねるが“学び”をつなげる。「FRaU」Webサイトにて新連載がスタート!長濱ねる自身が実践しているSDGsのアクションや考え方を伝えていく内容
女優・タレントの長濱ねるがライフスタイル誌「FRaU」のウェブサイトにて連載をスタートする。この連載は「tsuNagERU SDGs」と題し、長濱ねる本人から読者へ“つなげる”、未来や次世代へ“つなげる”という想いを込めて、自身が日常で学んだこと、発見したことや気づきをSDGsのゴールと絡めて語っていく企画です。
長濱ねるさんからのメッセージ
「こんにちは。長濱ねるです。雑誌『with』でやらせていただいていたSDGs連載がリニューアルして、『FRaUweb』へお引越しすることになりました。『with』で約一年続けたSDGs連載では、どんなに小さなアクションも、微力ではあっても無力ではないこと、発信し続けることが大事ということを学びました。私自身、SDGsアクションを完璧になんてできていません。ただ、何もしないよりずっといい、そんな風に思っています。今月から新たに『FRaUweb』で、”学びをつなげる”というテーマの連載をやらせていただくことになり、とてもワクワクしています。ぜひ、一緒に考えて学んで、私たちから身近な人たちへ。そして社会や未来へつなげていけたら嬉しいです」
初回の連載はこちらより。(7月11日6時公開)
https://gendai.ismedia.jp/list/special/kids_contest
また「FRaU」では8月「考えよう!『ミライの地球』SDGs こども・プレゼンコンテスト」を開催。小・中・高校生を対象としており、「2030年に創造したい未来」がテーマ。SDGs17のゴールに沿って、より豊かな未来に繋がるアイディアを自ら考え、発表してもらうコンテストです。応募作品の選考委員には長濱ねるさんほか、生物学者の福岡伸一教授、お笑い芸人の小島よしおさんなど、多彩な面々が参画予定です。
詳細はこちら
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97201
長濱ねるプロフィール
長濱ねる/1998年生まれ。長崎県出身。
3歳から7歳まで五島列島で育つ。読書家で知られ、書籍情報誌『ダ・ヴィンチ』にてエッセイ連載を執筆。TV番組『離島で発見!ラストファミリー』(NHK総合)、『セブンルール』(カンテレ/フジテレビ系)のMCレギュラー出演や、NHK・SDGsキャンペーン『未来へ17アクション』PR大使を務めるなど幅広く活躍中。2022年度後期、連続テレビ小説『舞いあがれ!』への出演も決定している。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE
エンタメ2025年3月31日新作春アニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』「ABEMA」で4月5日(土)夜26時30分より無料放送&WEB最速配信決定!3月25日(火)には第1話&第2話の“宇宙最速”無料配信も“悪徳領主になりたい”当主の勘違い領地経営譚を「ABEMA」で NE