心斎橋PARCO SDGs CINEMAサークル発足します!~毎月25日はSDGsに関する映画を無料上映します~
株式会社パルコ心斎橋店では、SDGsに関する啓蒙活動の一環として毎月25日にSDGsに関する映画を無料で上映いたします。映画を通してSDGsの様々な分野を学びながら、「自分たちにできる事は何か?」を問い・考える時間を創出し、少しでも多くの方に興味関心を持っていただけるよう、活動を始めます。
【SDGs CINEMA サークル 開催概要】
毎月25日にSDGsに関する映画を無料で上映します。
①6月25日(土)16:30~※18:30終了予定、「ハーヴェイ・ミルク」
②7月25日(月)18:00~※20:00終了予定、「プラスチックの海」
③8月25日(木)18:00~※20:00終了予定、「グリーン・ライ」
・各回定員30名/お申込みによる先着制
・会場:心斎橋PARCO4F・SkiiMa(スキーマ)
・Peatix(http://ptix.at/aT7P4X )よりお申込みいただけます。
※お申込みにはPeatixへの無料会員登録が必要です。
【6月25日(土)
「ハーヴェイ・ミルク」
1985年アカデミー賞最優秀長編記録映画賞受賞作品。ゲイと公言して、全米初の公職(サンフランシスコ市市政執行委員)に選ばれたハーヴェイ・ミルクの活動と、その暗殺事件の裁判を記録した世界のドキュメンタリー映画史上に残る傑作。
【7月25日(月)】
「プラスチックの海」
海がプラスチックで溢れている。
わたしたちには何ができるのだろうか。世界70か国以上、1200回以上の上映。17ヵ国語に翻訳され、短縮版が国連本部でプレミア上映された話題作。
【8月25日(木)】
「グリーン・ライ」
監督が世界一周しながら「エコの嘘」の実態を体当たり取材!
この映画を見たら気軽にスーパーで買い物できなくなるかもしれない。
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0