【特別企画】こどハピ「夜の九十九島水族館Live体験ツアー」第3弾を6月24日18時30分に開催
「子ども達が自らの才能に気づける場所」をコンセプトに掲げる参加型オンラインスクール「こどハピ」を運営する株式会社シンシアージュ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:久木田敬志)は、この度、九十九島水族館海きららを運営するさせぼパール・シー株式会社(本社:長崎県佐世保市、代表取締役:中島正美)と共同で、「夜の九十九島水族館の館内を全国どこからでもLive体験できる特別講座<第3弾>」を開催いたします。
今回の講座は第3回目となり過去2回の反響が大きかったため今回の3回目の開催に至りました。
九十九島の複雑な地形は、クラゲ類100種以上、沿岸のカニ類60種以上、貝類120種など多くの生物が生息しています。
九十九島のような多様性にとんだ地域は国内でも珍しく、普段訪れる機会が少ない全国の子ども達も本講座を通して新しい世界を知る事ができます。
子ども達は全て無料で参加する事ができ、またオンライン開催のため全国どこからでも参加する事が可能です。6月24日18時30分に開催いたします。
◆講座概要
「九十九島水族館海きらら」の館内をLive体験できる講座となります。
九十九島ならではの多様性にとんだ生物について学びを深めるLive講座となります。
◆開催日時
2022年6月24日(金)18時30分〜19時30分
◆開催方法
オンライン(Zoom)
◆申し込みページ
https://kodohapi.com/aquarium_220624/
◆過去の講座の様子
◆「こどハピ」とは?
こどハピは「子ども達が自らの才能に気づける場所」をコンセプトに掲げた参加型オンラインスクールとなり、「サイエンス」や「地域文化講座」「職業体験」「モノ作り教室」など学校では教えないジャンルの授業を通して、子ども達自ら「自分の好きなこと、興味のあること」を発見していく場所です。
https://kodohapi.com/
◆九十九島水族館海きらら 概要
住所:長崎県佐世保市鹿子前町1008
HP:https://umikirara.jp/
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年4月4日【元SKE48荒井優希初写真集『無敵の素顔』】バリのリゾートで魅せる全く新しい素顔!2025年5月23日発売決定!
エンタメ2025年4月3日【少女革命計画1st LIVE『改変』】KAMITSUBAKI STUDIO初単独公演決定!音楽×物語の新レーベルが魅せる革新的ライブを2025年7月11日CLUB CITTA’で体感せよ!先行抽選受付中
エンタメ2025年4月2日4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のEDテーマに、氷川きよし with t.komuro「Party of Monsters」が決定!
ライフ2025年4月1日【こども・GWの過ごし方】本格アスレチックとお泊りに挑戦しよう! 【日程】2025年4月26日(土)~4月27日(日)1泊2日 【対象】小1生~小6生 【開催地】神奈川県相模原市「さがみ湖MORI MORI」 NE