愛知県・一宮市に国産天然木でつくる屋内の木の遊び場 「つなぐの森 ハリプー」8月11日グランドオープン ~おとなもこどもも、五感を使って遊ぶ場所~
ベニヤ・合板を使わず、国産木で自然素材の家づくりを行う工務店・株式会社エコ建築考房(所在地:愛知県一宮市九品町4-22、代表取締役社長:喜多 茂樹)は、家づくりと同じく国産無垢材でつくる木の遊び場「つなぐの森 ハリプー」を2022年8月11日(木・祝)、エコ建築考房の本社併設施設econos(えこのす)内にグランドオープンいたします。
「つなぐの森 ハリプー」詳細URL: https://ecoken.co.jp/econos/halipuu/
■「つなぐの森 ハリプー」特徴
*木の家づくりからはじまった「つながり」づくり
デジタル化で便利になる一方、人と人のリアルな「つながり」が増えることが心と体の健やかさにつながるのではないかと考え、親子の遊び場をつくろうと動き出しました。親と子、人と人、スタッフとお客様、森と人など多くのリアルなつながりがうまれることを願っています。
*古い小学校の教室位の広さを縦横無尽に駆け回れる施設
面積65m2(約20坪)と限られた広さいっぱいに、登ったり下がったり走ったり滑ったりできる空間です。思い思いに体を動かせるのはもちろん、常設の工作スペースも設けており、様々な遊びを見つけるしかけが満載です。
*すべて、産地のわかる「国産無垢材」
家づくりと同じ岐阜県東白川村の材を中心に国産無垢材のみを使用し、全て無塗装のため万が一、子どもが舐めても安心です。また、メインシンボルで遊具でもある「モリハリプー」には産地と生産ラインを証明する国際的認証である「FSC認証(R)」を受けた木材だけを使用しています。
*ベテラン大工が手作業で造る
昔ながらの工法で家づくりをしているエコ建築考房では、一人の大工が棟梁として一棟をすべて手作業で造り上げていきます。この遊び場は、そんな技量が高い大工達がひとつひとつ手作業で造り上げています。
店舗名 : つなぐの森 ハリプー
開店日 : 2022年8月11日(木・祝)
所在地 : 〒491-0079 愛知県一宮市九品町4-22 econos敷地内
アクセス : 「名鉄一宮駅」「尾張一宮駅」より徒歩約30分 または
名鉄バス一宮線 宮田本郷・川島行「中島通一丁目」バス停より徒歩5分
営業時間 : 10:00-16:00
平日 10:00~12:00/13:00~15:00
土日祝 10:00~11:30/12:30~14:00/14:30~16:00
各回予約優先
対象年齢 : 主に乳幼児から小学生までとその家族(年齢制限なし)
利用料金 : 平日 1人500円
土日祝 1人700円
1歳未満無料
入場の注意: 大人と子どもが一緒に遊ぶ遊び場です。
子どもだけでの入場はできません。
大人1名につき子ども3名までご入場いただけます。
定休日 : 基本毎週水曜
収容人数 : 20名
URL : https://ecoken.co.jp/econos/halipuu/
■予約・発信中の情報について
予約開始予定日:2022年7月15日(金)
予約方法 :ホームページからWEB上での予約
SNS :公式Instagram https://www.instagram.com/halipuu.138/
公式LINE https://line.me/R/ti/p/@618xmbxj
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2022.07.04灯台を擬人化したオリジナル・エンターテインメント「燈の守り人」青二プロダクション所属の豪華声優陣と共にお贈りするボイスドラマ「燈の守り人~幻想夜話~」リニューアル第25弾が7月8日から配信開始
ビジネス2022.07.04投資商品のリスクとリターンの特徴についてゲームを使って楽しく学べる「Roll Over」が7月8日~10日で開催される「資産運用EXPO」で体験が可能に!現在、申し込み急増中!
エンタメ2022.07.04【auスマートパスプレミアム】会員は7月15日公開映画『ミニオンズ フィーバー』が全国のTOHOシネマズで、いつでも1,100円!
ビジネス2022.07.03「プロティアンフォーラム2022」無料オンラインイベントを8月20日(土)15時~21時開催決定! 人的資本の最大化とキャリアの最先端を語る9セッション