人形劇団プークの2022年夏休み公演!『おれはママじゃない/ヤン助とヤン助とヤン助と』上演決定 カンフェティにてチケット発売中
人形劇団プーク『おれはママじゃない/ヤン助とヤン助とヤン助と』が2022年7月23日(土) ~8月21日(日)にプーク人形劇場(東京都渋谷区)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 ⼤剛)にて発売中です。
カンフェティでチケット発売中!
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=65902&
公式ホームページ
https://puk.jp/mamayan/
夏休みにお届けする2作品。
『ヤン助とヤン助とヤン助と』は2020年のゴールデンウィークに上演を予定していましたが、劇場閉鎖となり全公演が中止に。2年ぶりに公演が実現しました。
- 公演概要
人形劇団プーク『おれはママじゃない/ヤン助とヤン助とヤン助と』
公演日:2022年7月23日 (土) ~2022年8月21日 (日)
会場:プーク人形劇場(東京都渋谷区代々木2-12-3)
★おれはママじゃない!
春の光があふれる沼のほとり。気持ちよく昼寝をしていたワニの鼻先でたまごがひとつわれました。「ママ、ママ…」と、まとわりつくひよこに「おれはママじゃない!」と追いはらっていたのですが…。
◆原作/みやもと ただお
◆脚色・演出/井上幸子
◆美術/入澤祥子
◆音楽/マリオネット(湯淺 隆・吉田剛士)
◆効果/伊藤美幸
****「生まれ変わってみたい。と思いませんか」 脚色・演出 井上幸子****
鳥の世界では、生まれてはじめて見た動くものを、お母さん、と思い込んでしまう”刷り込み”があります。そんな映像シーンを見ると、本人は必死でも、どこかユーモラスで、思わず笑ってしまいます。
このお話は、さらに追いかけられる方のとまどいが、おかしいのです。
自分の生き方をかたくなに信じていたワニなのに、生まれたてのやわらかさで見つめられ続けたら、突然、新しい自分に生まれ変わることができるかもしれません。タマゴのからをわって生まれてきた、ひよこのように…。
★ヤン助とヤン助とヤン助と
きこりのごんさんは、今日も山の中で木を切っています。
そこへ猟師に追われたキツネが逃げ込んできました。
「助けてもらったお礼に」とキツネからもらった壺は、ふしぎな壺だったのです。
◆作・永井鱗太郎
◆演出プラン/宗方真人
◆演出/岸本真理子
◆美術/星野 毅
◆音楽/長沢勝俊
◆音響効果/小玉令子
■出演者
原山幸子、市橋亜矢子、栗原弘昌、有田智也、長瀬円美、他
■共通スタッフ
照明/阿部千賀子 舞台監督/有田智也 制作/渡辺萌
■タイムテーブル
2022年
7月23日(土)10:30/14:00
7月24日(日)10:30/14:00
7月25日(月)10:30
8月13日(土)10:30/14:00
8月14日(日)10:30/14:00
8月15日(月)10:30
8月20日(土)10:30/14:00
8月21日(日)10:30/14:00
※開場は、開演の30分前
■チケット料金
一般:3,190円
(全席自由・税込)
投稿者プロフィール

-
WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」
キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!
それだけじゃない!
WEBシステムエンジニア ・ ご当地プロデューサー ・ パノラマ写真家
https://4town.net/
最新の投稿
エンタメ2025年5月11日毎公演即完の「寝そべって聴くオーケストラ」。初の年代別ヒット曲シリーズ公演が開催決定!『CHILL CLASSIC CONCERT』次回公演が、2025年8月・10月に決定!懐かしの1990年代・2000年代の名曲を大迫力のオーケストラアレンジでお届け!
ゲーム2025年5月10日TVアニメ「五等分の花嫁」コンシューマゲーム完全新作『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』2025年9月18日に発売決定 魔法学院を舞台に、落第寸前の五つ子たちと繰り広げるオリジナルシナリオのドキドキダンジョンRPG!
エンタメ2025年5月8日廣津留すみれ参加《たぬきタンゴカルテット》大阪公演を5/24に開催 この4人にしか生み出せない、ダイナミズムとみずみずしさに溢れた新たなアルゼンチンタンゴを、迫力のダンスと共に体感できる一夜、是非お見逃しなく!
ライフ2025年5月7日「夢中になれる人生をデザインする」人生をゲームのように可視化する、次世代ライフデザインツール「Life UI(ライフユーアイ)」のβ版をリリース|Life Design Lab. by UNIT-0